先日の7/6(日)は、長野県諏訪郡富士見町の富士見パノラマリゾートでMTBライドを楽しんで来ました。
その加減で、7/5(土)は早仕舞い、6日は臨時休業となりご迷惑をおかけしました。
日本最大級のMTBフィールドと評されるだけあって最高のロケーションと充実したライド環境に最初からテンションアゲアゲです。
暑いぐらいの晴天でライダーだけでなくトレッキングの方も多く来場され非常に賑わっておりました。
今回小学4年生の次男も同行していたため、まずは一緒にステップアップコースで慣れることから開始。
リフトで上まであがり、緩斜面をくねくねくねと降りていきます。非日常的な空間に、一回一回のライドに大興奮でした。
少し慣れ落ち着いてきた頃、大人だけダウンヒルコースの初級コースを走行するため、ゴンドラに自転車と身体を積んで、標高1780mのスタート地点まで移動です。
綺麗なトレイルは走りやすく、森林の中を走行する空間はスリルと達成感の波動でやみつきになります。
森林から抜けた先の開けた景色も最高で、MTBが大好きな方々の気持ちに少し近づけたような気がしました。
ただ、気を抜いたり、集中力が欠けてきたり、何かに気をとられよそ見をした場合、一発で怪我に結び付く可能性を感じ、MTBに乗っても調子には乗るなと常に言い聞かせて走っていました。
それでも2回ほどヒヤっとするシーンがあり反省です。
9時から準備して乗り始め、昼食を挟み最終的には15時30分にライド終了。
片づけをして、近くの日帰り温泉に入り、お土産を買って帰路につきました。
高速道路を使用して片道4時間程度。
少し遠く感じますが、行った先のロケーションを考えると度々行きたくなる場所でした。
この周辺、MTBだけでなくロードバイクやトライアスロンにも最適で、トレランやトレッキングもいいんじゃないかと思うと一層のこと住みたくなりました。