通学で使用したいとのことで、色々検討されたのち巡り会えた一台が、このスペシャライズドのROCKHOPPER SPORTです。普段使いからサイクリングまで、時にはトレイルも走りたいという方におすすめのエントリーMTBですが […]
続きを読む→スペシャライズドのCHISEL HARDTAILは、軽さと高強度にこだわったアルミフレームにSRAMのSX Eagle 1×12速ドライブトレイン、Level T油圧ディスクブレーキ、RockShox Judy […]
続きを読む→2025年MERIDAのエントリーMTBが、2024年の価格よりもお求め安くなってラインアップされています。このBIG.SEVEN 50-Dは、当初2色展開でしたが、ブルー系のみ継続販売され手が届きやすくなりました。TE […]
続きを読む→シマノのビンディングペダルが大量入荷しています。「本格的なサイクリングシーズンに備えて定番ペダルを店頭で確保頂くことで、皆様の完成車販売の後押しとなればと思い、キャンペーンのご提案です。」とかなんとか言って案内があり、R […]
続きを読む→これほどまで完成度の高いKIDS用MTBを見たことがありませんでした。制動力のある油圧式DISCブレーキ、グリップに優れたタイヤ、スタビライザー搭載のリア変速機など。大人用と同じように、より安心してトレイルライドを楽しむ […]
続きを読む→バルブの先っちょ。自転車の空気を入れようとして曲がったり、チューブレスのシーラントで固着して解放できなくなったりしたことはありませんか。そんな時は、先っちょ部分バルブコアの交換です。交換はペンチなど挟むものでもできなくは […]
続きを読む→今週末もみんなでサイクリングです。土曜日は、平地班・シクロ班・MTB班と3つの班に分かれ、それぞれの目的にあった内容で仲間と共に楽しみました。僕が参加した平地班では自転車競技部で頑張っている高校生2人も参加してくれて、若 […]
続きを読む→マウンテンバイクの入門に適した一台は、丈夫なアルミ製フレームで、街乗りやトレイルでも多用途に遊ぶことができます。ドライブトレインは、ワイドなギア比のシマノ製を搭載し、ブレーキキャリパーとレバーともシマノ製をセットアップ。 […]
続きを読む→普段はサイクリングロードや街中散策をゆったり楽しみ、時にはトレイルも走りたいという方におすすめのエントリーMTBが、スペシャライズドのロックホッパースポーツです。普段使いが便利なようにフロントダブル仕様でセンタースタンド […]
続きを読む→Levo SLのコックピットは、バイクの真ん中に乗りやすい設計。フロント29インチ、リア27.5インチのマレット仕様で、荒れたトレイルに吸い付く安定性と機敏な旋回性を実現します。リアピポッドのフリップチップを調整するだけ […]
続きを読む→