シクロクロスフレームのヘッドパーツの上わんと下玉押しの交換です。元々圧入されている部品を叩き出したり、こじ出したりして取り除き、ヘッド部分を綺麗に拭いて、ヘッド部分と新しい部品にグリスを塗って専用工具を用いて圧入します。 […]
続きを読む→今朝はあいにくの雨だったので、サイクリングをあきらめ、たまたまご来店いただき、たまたま車に水着を持っていたお客様と一緒に、守山市内の室内プールに行って、泳いできました。トライアスロンをされているわけではないお客様、僕のス […]
続きを読む→昨日は、SPECIALIZEDから新たに発表された「Aethos 2」のSHOP向け試乗会が開催されたため、スペシャライズド京都店へ行って来ました。先ず「Aethosとは」から始まり、開発秘話やAethos 2の進化した […]
続きを読む→昨日は、大阪の2か所で取引先の展示会が多数行われていたので行って来ました。フカヤ・フタバ・ミズタニ・日直・インターテックと自転車関連の部品が目白押しです。その中でもフカヤさんで展示されていたキャットアイの新しいライトやミ […]
続きを読む→今シーズン使い終えたお客様のウエットスーツを修理に出してきました。裏生地が貫通していないような爪傷であれば僕が修理しますが、貫通してしまうと裏から生地をあてたり縫ったりする必要があるので、その道のプロにお願いしています。 […]
続きを読む→レース会場で支持率の高いBRIDGESTONE ANCHORのRPシリーズは、その形状や乗り心地から一般サイクリストにも非常に人気があります。今回お選びいただいたRP8は、フラグシップモデルRP9とは異なるカーボン素材を […]
続きを読む→今治伯方島トライアスロン大会の会場で、およそ13年ぶりの再会。スーパーメカニックがなんでここにいるの?と驚いた。 僕の自転車SHOP像は、この方からインスパイヤーされたところが大きい。理想像というか目標というか、この方に […]
続きを読む→本日発売開始のGARMIN EDGE850とEDGE550。今まで以上に高精細で色鮮やかな画面を搭載することで、あらゆる状況下でも情報を読み取りやすい視認性を有しています。さらに新プロセッサーを採用することでコンピュータ […]
続きを読む→今週末の9/28(日)は、近江八幡市の宮ヶ浜で国スポ トライアスロン競技が開催されます。みんなで国スポ&トライアスロン競技を盛り上げたいところですが。LOKO Bicycleは、前日の選手登録会場と当日の会場で、おもてな […]
続きを読む→見た目・性能・価格のバランスが支持されLOKO Bicycleでも非常に人気のクロスバイク「ブリヂストンアンカー RL1」にNEWカラーが登場しました。ロングライドモデルRLシリーズの設計思想を受け継いだフレームに、SH […]
続きを読む→