ここ数日秋を感じるとともに秋花粉の影響を感じ始めているところです。秋花粉を代表するブタクサやイネ科の花粉は、春花粉のスギよりも花粉のサイズが小さいので、のどの痛みや違和感などの症状が多く見られると言います。さらに、花粉が […]
続きを読む→今年のモリイチ・スタンプラリーの開催日は、11月24日(日)です。スポーツエントリーによる申し込みは11月9日(土)までとなっております。すでに参加申し込みが始まっておりまして、毎年大人気のサイクリングイベントですので、 […]
続きを読む→昨日は、運動会による振替休日の次男を連れて長浜市元浜町周辺を散策してきました。LOKO Bicycleからだと片道55km~60km程度ですが、今回は自転車ではなく車で行ってきました。とその前に、かねふく めんたいパーク […]
続きを読む→今週末もみんなでサイクリングです。土曜日は、平地班・シクロ班・MTB班と3つの班に分かれ、それぞれの目的にあった内容で仲間と共に楽しみました。僕が参加した平地班では自転車競技部で頑張っている高校生2人も参加してくれて、若 […]
続きを読む→日中を除けば少し涼しくなり、いよいよサイクリングに適した季節の再来といったところで、そのスポーツと食欲の秋を満喫するべくこれからサイクリングを始めようとされる方のご来店がまた増えて参りました。そんな初心者の自転車ライフを […]
続きを読む→今治伯方島トライアスロンの前日は、恒例のサイクリングを実施。今回は大三島の駐車場をスタートして伯方島のカフェと大島のベーグル屋さんと村上海賊ミュージアムと食事処を回る予定でした。伯方島のカフェ「玉屋」さんは、色んなスイー […]
続きを読む→高い走行性能と快適な乗車姿勢を両立するスポーツクロスバイクとして定評のあるGIANTのESCAPE RXシリーズから、軽量アルミフレームにフルカーボンフォークを搭載したディスクブレーキ仕様のRX2 DISCのご紹介です。 […]
続きを読む→昨日は、京都市内でお墓参りのあと、気になる場所をぶらぶらしてきました。歴史的な風情を感じる祇園巽橋はその一つで、町家、石畳、柳、玉垣、白川からなる情景が心を和ませてくれます。その他、天保初年創業という仕出し料理屋さんの軒 […]
続きを読む→普段はサイクリングロードや街中散策をゆったり楽しみ、時にはトレイルも走りたいという方におすすめのエントリーMTBが、スペシャライズドのロックホッパースポーツです。普段使いが便利なようにフロントダブル仕様でセンタースタンド […]
続きを読む→インターハイの応援の後は、宿泊先の大分県玖珠郡九重町に移動して、当日は長者原周辺を16kmほど、翌日朝は「やまなみハイウェイ」で最も高所に位置する牧ノ戸峠を目指し約30kmほどサイクリングをしました。 どこまでも続くくじ […]
続きを読む→