LOKO Bicycleでも人気のスぺシャライズドのクロスバイク「SIRRUS 3.0」が2022年モデルに限り、セール中です。アルミフレームにカーボンフロントフォークを採用し、タイヤ幅は安定感のある少し太めの32Cで乗 […]
続きを読む→今、コスパ最強のエントリーモデルはどれ?と言われれば真っ先に浮かぶロードバイクが、ブリヂストンアンカーのRL3です。フルカーボンフォークにブレーキキャリパーもシマノ製品で乾電池式フロントライト・ペダル・ベル・鍵が付属し、 […]
続きを読む→こちらも1年7か月お待ちいただいたのち、本日めでたくお渡しすることができたバーレーン・ヴィクトリアスカラーの新型スクルトゥーラ4000です!ご注文いただいてから今日までLOKO Bicycleの貸し出し用ロードバイクで耐 […]
続きを読む→今年のゴールデンウィーク期間中のお休みと営業時間について下記の通りとさせていただきます。4/29(土)通常営業 (11:00~20:00)4/30(日)通常営業 (11:00~20:00)5/1(月)定休日5/2(火)短 […]
続きを読む→サイクリングソックスを新調しようと思い、気に入ったものを取り寄せたらすべて蛍光色ばかりでした。アレーサイクリングのソックスほかアクセサリー類もデザインやカラーが豊富でおススメです。ワンポイント変えるだけでも気分が変わりま […]
続きを読む→KUOTAのエアロロード「KRYON」が、満を持してトライアスリートの元へ嫁いで行きました。フレームは、エッジの効いたパイプ形状とその太さからぺダリングパワーを逃さないよう設計されていて、乗った時のカッチリ感がとても印象 […]
続きを読む→ペダルがついている部品をクランクと言いますが、そのアームの長さはメイジャーブランドのクランクで160mmから175mmまでラインアップされています。目安として、だいたい身長と同じぐらいの長さを選ぶ傾向にあり、完成車も適応 […]
続きを読む→このメリダのライド80は、ロングライドのための基本性能を追求したエントリーモデルです。特徴的な扁平チェーンステーとフルカーボンフォークで振動吸収性能を高めています。ブレーキキャリパーまでシマノ製を搭載し、週末のサイクリン […]
続きを読む→ゼロディのトライスーツは、その機能性の高さゆえ、国内外ウエットスーツを着ないレースが多いエリート選手を中心に、多くの支持を得ています。今回は、名前やチーム名をカスタムマーキングしてお渡しいたしました。ゼロディの製品を知り […]
続きを読む→一昨日はスペシャライズドの担当者が、そして今日はBISYAの担当者が、TEST BIKEを持ってLOKOに寄ってくれました。スペシャライズドはお客様用の試乗車を、BISYAはこれから本格的に販売していく完成車を拝見させて […]
続きを読む→