見落としがちなチェーンの向き。最近のシマノ製チェーンには裏表がございます。クランク側から見える方を表とするとチェーンにある刻印は、クランク側から見えるようにセットするのが正解です。走れないことはなですが、変速性能を最大限 […]
続きを読む→本日の13時過ぎ、お店の前でドォーンという音がしたので、もしかしたらと思い出てみると1台の車が停車していました。走行ちゅう中央分離帯のガードレール下部にあるコンクリートに右前輪をぶつけたらしく、右前輪が大破し止まっていま […]
続きを読む→加速度センサーを搭載しているテールライトは、レザインの商品にもございます。ブレーキをかけるとフラッシュ点滅で減速を知らせてくれるので、後方を走る車やサイクリストにご自身の状況を知らせることができます。自転車でもデイライト […]
続きを読む→ヘルメットの必要性は分かるんだけど、あの尖ったレーシングな見た目のヘルメットは気恥ずかしくて。。。 という方にはこのようなヘルメットはいかがでしょうか。 OGKカブトのNEWモデル「CANVAS-URBAN」。 主張しす […]
続きを読む→昨年のツール・ド・フランスでの活躍を期に、再注目されているMETのハイエンドヘルメット「TRENTA」。 オープンロードヘルメットとしてはブランド史上最高のエアロ性能とクーリング性能を併せ持っています。 TRENTAには […]
続きを読む→日本を代表するヘルメットブランドOGKカブトからジュニア向けレーシングサイクルヘルメット「セルビ」のご紹介です。 かっこいいだけでなく子供の小さな頭にフィットするように作られています。 フィット感を高めヘルメットのズレや […]
続きを読む→ヘルメットに装着できるリアライトのご紹介です。 高い位置に取り付けることで、より目立ち、安全性が高まることが期待できます。 点灯・点滅モードは、計5パターン。必要とバッテリー残量を考慮して、細かくモード設定できます。 付 […]
続きを読む→軽量エアロヘルメット「リヴァ―レ HES アジアンフィット」のご紹介です。 リヴァ―レは、空気抵抗だけでなく通気性にもこだわり、そしてシェル内部にはMET独自のHESテクノロジーを採用し、軽量ながら高い安全性を確保してい […]
続きを読む→夜走るようになってさらに必要性を感じるのが、周りへ特に後ろから来る車に自分の存在を知らせる事。 自分が気をつけていても周りに気づいてもらわないと不慮の事故になりかねません。 できるだけ視認性の高いものを身につけるようにし […]
続きを読む→めっきり暗くなるのが早くなりましたね。 事故にあわない、事故をおこさないためにもライトは意味のあるものをお選びください。 フロントとリアとも豊富なバリエーションの中から使用状況やご予算にあわせてご紹介させていただきます。 […]
続きを読む→