このディスクブレーキ仕様のクロスバイク、実はモーターとバッテリーを搭載したスペシャライズドのe-BIKEなんです。 スポーツバイクブランドのe-BIKEは性能&安全性は言うまでもなく、見た目が電動アシスト自転車に見えない […]
続きを読む→POCのサングラスは、レンズ性能もさることながらロゴやフレームを含め角が無く柔らかい雰囲気でレースレースしていない所が気に入っています。 このモデルは、一枚レンズ・フルフレームで視認性とフィット感がおススメポイントです。 […]
続きを読む→レペンテの製品は、”サイクリングは芸術である”をモットーにイタリアでデザイン、製作されているだけあって、機能美そのものが外観のカッコ良さに繋がっています。 さらに解剖学的特性と人間工学の原則に基づいて形作られ、厳選された […]
続きを読む→国内自転車用ライトのトップブランドCAT EYEからコストパフォーマンスに長けたフロントライトが登場しています。 定番のVOLTは交換可能バッテリーを採用したモデルが一部ありましたが、このAMPPシリーズは、本体一体型バ […]
続きを読む→サドルの下に設置してパンク修理セットやカギなどを入れておくサドルバックですが、そのスタイルや大きさは様々な物があります。 今回ご紹介するTOPEAKのサドルバックは、サイドオープンスタイルが最大の特徴です。 バッグ側面が […]
続きを読む→ロードバイクに初めて乗ってみようかなと思われた女性におススメしたいのがこのFUJIの「NAOMI」です。 コンパクトなサイズも用意され小柄な方にもお選びいただけます。 ホリゾンタル形状のアルミフレームに内装式のワイヤール […]
続きを読む→アーバンスタイルのクロスバイクをお探しならFUJIのクロスバイクがおススメです。そのラインアップの中でもベーシックなRAIZは、耐久性と安定感のあるモデルです。若干重量がありますが、乗り心地が良く丈夫ですので、通勤ユーズ […]
続きを読む→使いやすくて人気のCAMELBAKのボトルから飲み口が汚れにくいキャップ付きタイプが登場しています。 雨の中や雨上がりのライドでの泥はねに気を使わなくていいのが良いですね。 もともと飲みやすい、洗いやすい、臭わない、耐久 […]
続きを読む→店頭欠品しておりましたパールイズミのシューズカバーが再入荷してしてきました。足の甲から足首全面にかけて防風生地を使用し、中綿がしっかりした0℃対応のシューズカバーです。防風機能が高くかつ蒸れにくいのが特徴です。後部が全開 […]
続きを読む→POCのサイクリングヘルメットに待望のアジアンフィットモデルが登場しました。 このVentral Air SPINは、エアフロー性能、エアロ性能、安全性を最適化したロードバイクヘルメットです。効果的に空気の流れるベンチレ […]
続きを読む→