TURBO VADO SL 4.0は、スペシャライズドのクロスバイク型e-Bike。EQというのは、前後フェンダーとリアキャリアそして専用キックスタンドが標準装備されたモデルです。軽い車重と自然なアシスト感、一見e-Bi […]
続きを読む→スペシャライズドのクロスバイク型e-Bike「VADO SL 4.0」は、必要なパワーを備えたコンパクトなモーターと、外観を損ねないおさまり具合のバッテリーで、軽くてカッコ良くて全国的にも大変人気のe-Bikeです。急発 […]
続きを読む→趣味のカメラで、野鳥を撮りに行かれる際に活躍しているTURBO LEVO SL COMPを色々カスタムさせていただきました。こぎ出しの軽さとスムースな走行感を求め、ホイールをカーボン製の「TRAVERS SL 29」へ、 […]
続きを読む→乗り始められて約1年ということで、SPECIALIZED TURBO CREO SL EVOの年次点検を実施いたしました。メーカー推奨点検項目を参考に22~24項目実施します。特にe-BIKEでは、チェーンの摩耗が早いと […]
続きを読む→スペシャライズドのロードバイクに乗っておられるお客様、ロードバイクでご自宅から約10km先の野鳥が生息する場所まで行って趣味のカメラを楽しんでおられます。道中、5%ほどの上りが続く場所があるとのことで、e-BIKEをご検 […]
続きを読む→なぜこれほどまでにもS-WORKSに憧れるのか。スぺシャライズドのなかでもプロスペックを表すS-WORKSは、フレームのみならず、完成車を構成するコンポーネントやホイールをはじめ、各部品が各ブランドのトップグレードが搭載 […]
続きを読む→お店の前をちょこちょこっと乗るだけだったスペシャライズドのMTB E-BIKE「TURBO LEVO SL COMP」で土曜日恒例のサイクリングコースを走ってきました。MTBとはいえ、走ったのはオンロードでほぼフラット。 […]
続きを読む→スぺシャライズドのタイヤ「TURBO COTTON」は、繊維密度の高い320TPIのコットンケーシングとスペシャライズドが自信を持つ独自開発の「GRIPTON」と呼ばれるコンパウンドで形成されています。TURBO COT […]
続きを読む→SPECIALIZEDのTurbo Creo SL Comp Carbon EVOは、今人気のグラベルロードe-BIKEです。 上位モデルと同じモーター・バッテリー・フレームを採用し、ヘッドチューブ上部にはサスペンション […]
続きを読む→特に都心部で人気の高まるスペシャライズドのe-BIKE「TURBO VADO SL」ですが、何がすごいって、軽さからくる立ち上がりのスムースさしかり、走り自体の軽さも驚くぐらいの領域です。普通のe-BIKEからは想像つか […]
続きを読む→