酷暑の夏が過ぎそろそろ秋の気配を感じ始めたころ、スポーツバイクをこれから始めようとされるお客様のご来店が少しずつ増えてきました。スポーツバイクを始める方が増えるだけでもありがたいことですが、今回はLOKOでもエントリー定 […]
続きを読む→クロスバイクやe-BIKE、ミニベロなど数台の自転車を所有のお客様、MTBを乗ってみたいということで、こちらのロックホッパー スポーツにお決めいただきました。普段はサイクリングロードや街中散策をゆったり楽しみ、時にはちょ […]
続きを読む→カレラのラインアップにおいて2022-2023のエントリーモデルに位置するSL1は、エントリーというにはいささかそぐわない気がします。というのも、その風貌と乗り心地、フレームと塗装の質に抜かりなく上質感を感じるからです。 […]
続きを読む→BRIDGESTONE ANCHOR RL3のヘイズホワイトカラーがこちらです。他の呼称だとオフホワイトというのでしょうか、純白というよりも少し他の色が入ったカラーとなっています。男性だけでなく女性にも人気のカラーで、当 […]
続きを読む→昨年の12月に注文入れておいたBRIDGESTONE ANCHORのRL3 DROP CLARISがいよいよ入荷し、晴れてお客様の元へ納めることができました。エンデュランス設計のアルミフレームにシマノクラリスを搭載、サブ […]
続きを読む→スペシャライズドからエントリーアルミロード「アレースポーツ」のご紹介です。アレースポーツは、入門用ロードバイクの中でも軽量性、洗練されたルックス、信頼性、高いパフォーマンスに焦点を合わせ開発されました。コラムまでカーボン […]
続きを読む→九十九里トライアスロンのポスターとチラシが届きました。第9回記念大会は、2022年9月18日(日)に開催予定です。ミドルディスタンスとオリンピックディスタンスがあり、個人の部とリレーの部があるそうですよ。ただいまエントリ […]
続きを読む→このメリダのライド80は、ロングライドのための基本性能を追求したエントリーモデルです。特徴的な扁平チェーンステーによって振動吸収性能が向上した新型フレームを採用し、コンポーネントはシマノ製クラリス、ブレーキキャリパーまで […]
続きを読む→GIANTのCONTENDは、快適なライドフィーリングを追求したベーシックなモデルですが、その中でもAR1はシマノ製105のDISCブレーキコンポーネントを採用し、前後12mmスルーアクスル+フラットマウントディスクブレ […]
続きを読む→10万円前後のピュアレーシングスタイルのエントリーモデルとしておススメの1台がこちらのMERIDA SCULTURA RIM 100です。 使用フレームは上位アルミモデルと同じでありながら、全体的に部品グレードを抑えるこ […]
続きを読む→