10/22の日曜日は、お店をお休みにして淡路島へサイクリングに行ってきました。いつもは淡路島の北部に位置する岩屋をスタートし時計回りにグルっと島を一周する150kmのアワイチですが、それでは走りきること自体が目的になって […]
続きを読む→10年乗っておられるクロモリロードのオーバーホールをご依頼いただきました。丁寧に乗っておられるため、大きな不具合箇所は無く、ヘッド周りとBB周りに錆が見受けられる程度でした。念のためBBのタップを立て直し、新しいBB部品 […]
続きを読む→サイクルヘルメットのKASKとデザインの調和を目指して誕生したアイウエア「KOO」ですが、アイウエア単品でも優れていることは言うまでもありません。使用されるカール・ツァイスのレンズは、クオリティーが高く、外見はいつも輝い […]
続きを読む→先日の展示会巡りでこのLIMARのAIR ATLASがカッコ良かったのでご紹介です。エアロ性能に重きを置きながら、通気性・快適性・安全性・軽さも高次元に実現されています。さらにユニークなのは、ヘルメット後部に付属のパーツ […]
続きを読む→10/15の日曜日は、14時にCLOSEさせていただき今週2回目の大阪に行ってきました。今回は展示会ではなく、35年らい聴き続けているソングライターのコンサートに行って行ってきました。 最先端の歌手の曲は年末ぐらいしか聞 […]
続きを読む→LOKO Bicycleでもご用意してきたニュージーランドブランドのチャプター2ですが、今まで日本の商い習慣とは異なる仕入れ方法だっため、ご用意するのにちょこっとハードルがありました。ところが先月からZIPPやprolo […]
続きを読む→今回、左クランクのみのパワーメーターをご用意させていただきましたが、クランクの歪を測定するパワーセンサーがさらに小さく薄くなり軽くなっていることに驚きました。さらに「Apple Find My」対応機能が追加され、万が一 […]
続きを読む→昨日は、大阪市内でいろんな自転車問屋さんの展示会が開催されていたので、ほぼ一日かけて行ってきました。一度に沢山の展示会をハシゴしたのは、何年ぶりでしょうか。BMCを扱うフタバさん、ZIPPやスラム最近ではチャプター2を扱 […]
続きを読む→昨日は、定休日としている月曜日でも祝日ということで臨時営業も考えましたが、しばらく家族5人で出かけていないなぁと思い、そのままお休みにしました。そして、昔一度訪れたことがあり、いつか子供たちを連れてやろうと思っていた和カ […]
続きを読む→HIRAMEのポンプヘッドは、使いやすく、丈夫で長持ち、高級感があって、知る人ぞ知る日本製の逸品です。タテ式とヨコ式があり、ヨコ式は小径ホイール等のバルブ上部高さに制限がある場合にも無理なくお使いいただけます。個人的にか […]
続きを読む→