• 8/14 南信州の旅 2日目

    5時前に起床、5時15分にはサイクリングスタート。旅先では家族が動き出す前に1時間もしくは20kmほどのサイクリングを旅課としています。
    宿を出発して目指したのは、日本の棚田百選「よこねの田んぼ」。
    片道ほぼ上りです。結局往路だけで1時間以上かかりようやく棚田に到着。
    立派な棚田と案山子アートがお出迎え。
    誰もいない静寂に包まれた早朝の棚田、案山子が動き出しそうに思えました。(笑)

    雨の止み間に無事朝活を終え、宿をチェックアウト。
    その後、雰囲気だけでも味わうために中央アルプス駒ヶ根ロープウェイ手前のバス停留所へ行き、散策途中に見つけた川魚の釣り堀に行くことになり、釣った魚で昼食をいただき、食後のスイーツを求めて向かった「くらすわの森」でその施設の大きさと立派さに度肝を抜かれ、早目の帰路につきました。

    旅の流れで初めて訪れた「くらすわの森」。
    養命酒製造株式会社が、会社創立100周年を機に、養命酒 駒ヶ根工場内にある「養命酒健康の森」をリニューアルして作られた「くらすわの森」は、2024年の秋にオープンしたそうです。おいしい体験、たのしい体験、すこやかな体験ができる素敵な施設でした。雨でも楽しめるこの施設、このためだけにまた来たいと思える場所でした。