土曜日と日曜日のサイクリングはお休みさせていただきましたが、3連休最終日の本日は少しだけご近所をサイクリングしてきました。 一昨日納車させていただき今朝が初ライドのお客様とマンツーマンで走ってきました。 LOKO Bic […]
続きを読む→店頭を華やかに飾ってくれておりましたコルナゴのアルミレーシングモデルSTRADA SL 105が嫁いでいきました。 現在は、モデルチェンジを果たし異なるモデルとして販売されておりますが、 軽量アルミを使用しメインコンポに […]
続きを読む→ブリヂストンアンカーからRS6のご紹介です。 RS6は、上位モデルと同様の解析技術を採用したレーシングアルミバイクです。 「推進力を最大限に高めるフレーム設計」というように、BBの振れを抑制し適度なしなりを組み合わせて、 […]
続きを読む→寒さがひと段落する頃に気になり始めるのが花粉症。 いよいよ今年の花粉飛散予報も始まりました。 つらい人には、とってもつらい花粉飛散時期のサイクリングを助けてくれるのが、NAROOのスポーツマスクです。 NAROOのスポー […]
続きを読む→Kabuto史上、最軽量のヘルメットが、この春いよいよ登場します。 S/MサイズとL/XLサイズがあり、S/Mサイズで約170gという驚きの軽さ。 安全性と通気性を保ちながら全パーツの重量を削ぎ落しています。 後頭部から […]
続きを読む→自転車の車載器として大定番の「ヴァ―ゴ」のご紹介です。 ヴァ―ゴ自体を車の後ろにもってきて、フロントホイールを外しフォークをヴァ―ゴに固定するだけで安定した車載が行えます。 2台用ほか1台用・3台用もございます。 これで […]
続きを読む→月1回を目標に開催しているロコロングライドですが、先月は予想外の積雪により断念せざるを得ない状況でした。 楽しみにしていた2月のロングライドは、京都桂川方面へ。 深草を超え京都桂川で開催している関西シクロの最終戦を応援し […]
続きを読む→本日は、MTBでいつもの山をサイクリングしてきました。 生活道路にはいっさい残っていない雪が、標高593mの山頂を目指す道中にはところどころしっかり残っておりました。 山頂から眺める景色は、眼下に霧が立ち込め雲海のように […]
続きを読む→水を必要とせず手に着いたチェーンオイルやグリスなど頑固な汚れを簡単に落とすことができるのがチップトップ社のクリーンアップです。 クリーンアップを手に取り汚れになじませこすります。 すると汚れがボロボロとカス状になって剥が […]
続きを読む→昨日は、問屋さんの展示会に行くため臨時休業させていただきありがとうございました。 今回は限られた時間の中、名古屋で開催されておりました深谷産業さんとピーアールインターナショナルさんの展示会にお邪魔しました。 特に気になっ […]
続きを読む→