守山市内の飲食店や立ち寄りスポットが手のひらサイズの1冊にギュッと凝縮されています。あわせておすすめサイクリングコースも載っておりますので、これを参考に気になるお店&スポットを巡ってみてはいかがでしょうか。 こちら無料配 […]
続きを読む→コルナゴ「C-RS」の2018NEWカラー(ブラック×レッド)を展示しております。 実際に試乗もしていただけますので、この機会にぜひ試乗ください。 試乗期間は、10/29(日)までとなっております。
続きを読む→先日も紹介させていただきましたブリヂストンアンカーのエンデュランス系ロードバイクRL6のご紹介ですが、今回はフレームセットからの組み上げです。 カラーオーダーができるシステムを使い、シンプルスタイルのブルーダイヤモンドカ […]
続きを読む→BMCの軽量アルミフレームALR01のご紹介です。 2018年モデルのALR01は、フレームセットのみの販売になりました。 このフレームセットのフロントフォークは、BMCの上位モデルSLR01に採用されているフロントフォ […]
続きを読む→ありそうでなかったお餅ベースの補給食が入荷しました。 その名もエネモチ。 馴染深いクルミ餅にパラチノースを配合し糖質をゆっくり消化吸収できるので、パフォーマンスのモチが違います。 味は美味しくべとつかないのがいいですね。 […]
続きを読む→COLNAGOのミドルレンジレーシングバイクC-RS 105のご紹介です。 2017年から新たに登場したこのモデルは、より空力性能を意識したデザインになっています。 細めのシートピラーとフレーム上部で振動吸収性を確保し、 […]
続きを読む→メリダのライド80は、ロングライドのための基本性能を追求したエントリーモデルです。特徴的な扁平チェーンステーによって振動吸収性能が向上した新型フレームを採用しています。 視認性の高い鮮やかグリーンのRIDE80は、本来S […]
続きを読む→ハイエンドからエントリーまで手掛けるドイツブランドFELTからエントリーアルミロードバイクF75のご紹介です。 オーソドックスなフレーム形状と7005アルミ合金を採用し、初心者にも乗りやすい丈夫なロードバイクです。 メイ […]
続きを読む→BMCのTEAMMACHINE SLR03のご紹介です。 SLR03は、2018年モデルからフレームセットのみの販売になりました。 引き続き昨年同様のジオメトリーで、下からの衝撃吸収性が高くロングライドでも体の負担が少な […]
続きを読む→今日は、東近江市のふれあい運動公園で開催された2時間エンデューロに参加してきました。 2時間エンデューロは、2人ないし3人で同じコースを交代しながら2時間走り続け、最終的に一番多く周回を重ねたチームが1番というレース。 […]
続きを読む→