風を味方につけるエアロロード、メリダのリアクト4000のご紹介です。 戦闘的な独特のフレーム形状からメリダの中でも1・2を争う人気のリアクト。 サイクリストの最大の敵「空気抵抗」を打破する空力設計で1Wでも多くセーブしま […]
続きを読む→UCIワールドチームに機材供給するカナディアンブランドARGON18のご紹介です。 今朝早く遠方からはるばる試乗車をお持ちいただき、フラグシップモデル含む3台を試乗させていただきました。 ARGON18は、展示会で幾度と […]
続きを読む→ビアンキのMTB「ジャブ アドベンチャー」のご紹介です。 太いパイプが際立ち27.5×2.0のスリックタイヤを履いたMTBは、まるで装甲車のように重厚感たっぷりです。 サスをきかせば、どんな道でも臆することなく進んで行け […]
続きを読む→こんな商品もございます。 魔法びんのパイオニア「サーモス」から自転車専用ボトルのご紹介です。 高い真空断熱技術を応用したストロータイプの保冷専用のボトルです。 室温35℃の環境で10℃以下を6時間もキープするといいます。 […]
続きを読む→こんな商品もございます。 かゆいところに手が届くブランドTNIから超軽量ボトルケージ「JUST9」のご紹介です。 その名の通り重量が9gしかございません。 通常のプラスチック製ボトルケージが、45gぐらいあるのに対して- […]
続きを読む→今朝のGOGOサイクリングは、近江八幡方面へ向かいました。 御用達となりつつあるカフェに寄ってから「長命寺プチヒルクライム班」と「素直に帰路班」に分かれてのんびりサイクリングしてきました。 プチヒルクライム班には、その足 […]
続きを読む→数多くのプロライダーが愛用しているイタリアンシューズブランドSIDIからERGO4 CARBON COMPOSITEのご紹介です。 2016年にERGO3からERGO4へフルモデルチェンジを果たしたこのモデルは、従来のラ […]
続きを読む→GPS内臓サイクルコンピュータ―でおなじみのガーミンからヴィヴォアクティブJ HRのご紹介です。 ヴィヴォアクティブJ HRは、より日常生活に溶け込んだGPS内臓のスマートウォッチです。 光学式心拍数計によって胸部ベルト […]
続きを読む→メリダのシクロクロス500のご紹介です。 フロントに15mmのアスクルを採用したメカニカルディスクブレーキ搭載のアルミ製シクロクロスです。 クランクもSHIMANO製で、BBはスレッド式を採用して踏み込む力を余すことなく […]
続きを読む→優れたボトムブラケットやプーリーを展開しているトライピークさんからビックプーリー「ジェットストリーム」のご紹介です。 ビッグプーリーにすることで、駆動系のロスを軽減できると言われています。 しかもこの上下のプーリーにはセ […]
続きを読む→