NEWS

  • 6/16 BMC SLR03 105

    Posted on 2016年6月16日 by loko_bicycle in NEWS.

    BMCのSLR03 105仕様をご用意させていただきました。 SLR03は、上位モデルとジオメトリーは同じですが、エントリー向けに硬すぎないカーボン素材を使用していますので、非常にマイルドな乗り心地です。 またスプロケッ […]

    続きを読む→
  • 6/14 FUJI ROUBAIX AURA

    Posted on 2016年6月14日 by loko_bicycle in NEWS.

    FUJIのフラットバーロードROUBAIX AURAをご用意させていただきました。 FUJIの中でも超ロングセラーモデル「ルーベ」のフレームを採用し、レースジオメトリー&カーボンフォークで走行性能で他をよせつけないフラッ […]

    続きを読む→
  • 6/13 BMC CATALOG&CAMPAIGN

    Posted on 2016年6月13日 by loko_bicycle in NEWS.

    本日きらしておりましたBMCのカタログを再度ご用意できました。 今ならBMCの完成車もしくはフレームセットをご購入いただくと、先着でBMCチームジャージセットがプレゼントされます。 クリテリウム・ドゥ・ドーフィネ2016 […]

    続きを読む→
  • 6/12 Mt.富士ヒルクライムに行ってきました

    Posted on 2016年6月12日 by loko_bicycle in GROUP RIDE, NEWS.

    今となっては、8500人もエントリーするヒルクライムの祭典「Mt.富士ヒルクライム」に行ってきました。 スバルラインを一時通行止めにし、24キロ先の五合目を目指し、自転車で駆け上がる競技です。 7時号砲をかわきりにウェー […]

    続きを読む→
  • 6/11 Mt.富士ヒルクライムに行ってきます

    Posted on 2016年6月11日 by loko_bicycle in GROUP RIDE, NEWS.

    明日は、待ちに待ったMt.富士ヒルクライムです。 心配だった雨も何とかもちそうな雰囲気ですので、5合目までの約24kmを頑張ってのぼってきたいと思います。 ですので、誠に勝手ながら明日の営業は、お休みとさせていただきます […]

    続きを読む→
  • 6/10 COLNAGO C60

    Posted on 2016年6月10日 by loko_bicycle in NEWS.

    コルナゴ社創立60周年を記念しデビューしたフラグシップモデルがC60。 カーボンパイプをカーボンラグでつなぐ製法とパマ・ペイント社による芸術ともいえるペイントが特徴のレーシングモデルです。 代理店さんのご厚意により、1か […]

    続きを読む→
  • 6/9 補給

    Posted on 2016年6月9日 by loko_bicycle in NEWS.

    今週末も全国各地で沢山のレース系イベントが開催されます。 LOKO Bicycleのみなさんも富士ヒルクライムや近江八幡トライアスロンに向け、準備に余念がありません。 機材や大会までのトレーニングが重要なのは勿論ですが、 […]

    続きを読む→
  • 6/7 GIANT ESCAPE R3 WHITE

    Posted on 2016年6月7日 by loko_bicycle in NEWS.

    エスケープR3のホワイトをご用意させていただきました。 この価格で9キロ台に迫るこの軽さと洗練されたルックスは、クロスバイクの中で間違いなくおすすめの1台です。 自転車通勤・通学にも週末のちょっとしたサイクリングまで幅広 […]

    続きを読む→
  • 6/6 COLNAGO CX-ZERO ALU 105

    Posted on 2016年6月6日 by loko_bicycle in NEWS.

    CX-ZEROのアルミモデルをご用意させていただきました。 CX-ZEROは、COLNAGOのバイクの中でも悪路と長距離を得意とするバイクです。 地面からの衝撃吸収性に長け、直進安定性にも優れています。 小柄な女性にもフ […]

    続きを読む→
  • 6/5 BIANCH CAMALEONTE 3

    Posted on 2016年6月6日 by loko_bicycle in NEWS.

    ビアンキ カメレオン 3をご用意させていただきました。 メインコンポーネントは、SHIMANO製ACERA9Sを搭載。 ブレーキシステムは、ディスクブレーキ。しかもワイヤー式ではなく油圧式。 油圧のソフトな引きを一度経験 […]

    続きを読む→