NEWS

  • 4/17 CASTELLI T.DUBAI JERSEY

    Posted on 2016年4月17日 by loko_bicycle in NEWS.

    人気ブランドカステリからオシャレなデザインのサイクルジャージが入荷してきました。 速乾性に優れた生地を使用し、軽量が特徴のウエアです。 自転車を軽くすることも有効ですが、意外と見逃しがちなのがウエアの重量です。 快適軽量 […]

    続きを読む→
  • 4/16 SHIMANO ULTEGRA Di2

    Posted on 2016年4月16日 by loko_bicycle in NEWS.

    ULTEGRA Di2仕様に組み替えさせていただきました。 通常変速機はワイヤーを引っ張ったり、引っ張りを解放したりして動かしていますがDi2は電力で変速機を動かして変速します。 ボタンを軽く押す感覚のごく弱い力で素早く […]

    続きを読む→
  • 4/15 SIXS

    Posted on 2016年4月15日 by loko_bicycle in NEWS.

    イタリアの人気ブランドSIXSの商品が、少しだけ入荷しました。 今回入荷したのは、ベースレイヤーとソックスとウインドブレーカーです。 ウインドブレーカーは、超軽量でコンパクト、伸縮性も高くライディングの動きを妨げません。 […]

    続きを読む→
  • 4/14 ZOOT WETSUIT

    Posted on 2016年4月14日 by loko_bicycle in NEWS.

    ZOOTのウエットスーツをご用意させていただきました。 ZOOTは、トライアスロンの聖地ハワイ島コナで生まれたトライアスロンブランドです。 トライアスロンの起源を知るブランドは、エントリーからハイエンドまで数種類のウエッ […]

    続きを読む→
  • 4/12 SHIMANO RP3

    Posted on 2016年4月12日 by loko_bicycle in NEWS.

    3ストラップ&バックル搭載のオールラウンドモデルRP3に限定カラー「レッド」が登場しました。 このモデル、高効率を生む反り「SHIMANO DYNALAST」を採用。 ソール剛性は高すぎず、ロングライドにも街乗りにも幅広 […]

    続きを読む→
  • 4/11 MERIDA SCULTURA 400

    Posted on 2016年4月11日 by loko_bicycle in NEWS.

    本日、メリダのスクルトゥーラ 400を納車させていただきました。 高剛性のアルミフレームにメインコンポにはSHIMANO製105がセットアップされています。 それでいてクラスNO.1の価格を実現しています。 さらにフロン […]

    続きを読む→
  • 4/10 伊吹山ヒルクライム

    Posted on 2016年4月10日 by loko_bicycle in GROUP RIDE, NEWS.

    とても楽しみにしていた伊吹山ヒルクライムに本日参加してきました。 LOKO Bicycleからだと高速を使って約1時間程度で行くことのできる近所のヒルクライム大会ということもあり、LOKO Bicycleからも20名ほど […]

    続きを読む→
  • 4/9 NHK大津放送局 おうみ発630「知りたがりっ!」

    Posted on 2016年4月9日 by loko_bicycle in NEWS.

    今日は、とても特別なサイクリングになりました。 先日京都新聞さんに取り上げていただいたことは報告させていただきましたが、その記事を読みLOKO Bicycleに興味をお持ちいただいたテレビ局のリポーターさんが、取材に来て […]

    続きを読む→
  • 4/8 オダーメイドウエットスーツ

    Posted on 2016年4月8日 by loko_bicycle in NEWS.

    今週末の石垣島トライアスロンをかわきりに今年もトライアスロンシーズン突入です。 LOKO Bicycleのお客様も宮古島の大会やびわ湖トライアスロンに向け着々とトレーニングを重ねておられます。 そんな中、先日トライアスロ […]

    続きを読む→
  • 4/7 桜つづみ回廊

    Posted on 2016年4月7日 by loko_bicycle in NEWS.

    天気の良かった昨日は、春休み中の子どもを連れて、兵庫県三田市武庫川沿いの桜つづみ回廊をサイクリングしてきました。 ふるさと桜づつみ回廊は、瀬戸内海から日本海を結ぶ延長約170kmの河川沿い(武庫川〜篠山川〜加古川上流〜円 […]

    続きを読む→