VIANIRONE7は、BIANCHIのラインナップの中でもベストセラーのエンデュランス系エントリーアルミモデルです。 メインコンポにSHIMANO製TIAGRAがセットアップされ、ブラケットの握りやすさ、変速の快適さ、 […]
9/29 BIANCHI 2018 VIANIRONE7 TIAGRA はコメントを受け付けていません Continue Reading...明日10/1(日)は、GOGOサイクリングを開催いたします。 LOKO Bicycleを8時にスタートし、概ねゆっくりサイクリングします。 雨天時は、自主練となりますので、ご了承ください。 宜しくお願いいたします。
9/29 GOGOサイクリングのお知らせ はコメントを受け付けていません Continue Reading...LOKOでも人気のKUOTAからミドルレンジのエアロロード「KOUGAR」のご紹介です。 クーガーにおいて全体のグラフィックのかっこ良さの次に目の行くところが、前後のブレーキシステムです。 フロントブレーキは、空力性能と […]
9/29 KUOTA KOUGAR はコメントを受け付けていません Continue Reading...9/30(土)の金勝山モーニングライド(モーコン)はいつも通り開催予定です。 8時にLOKO Bicycleをスタートし、金勝山登頂を目指す約2時間半ほどのサイクリングです。 雨が降るようでしたら、自主サイクリングとなり […]
9/29 モーコンのお知らせ はコメントを受け付けていません Continue Reading...フルクラム レーシングゼロがようやく入荷し、お渡しすることができました。 レーシングゼロは、言わずと知れたアルミホイールの最高峰です。 常にアップグレードを繰り返し、ライダーの新しい要望に応えてきました。 リム・スポーク […]
9/28 FULCRUM RACING ZERO はコメントを受け付けていません Continue Reading...リムハイト35mmが良いけどDURA-ACEまではということで、モデルチェンジギリギリのタイミングで確保させていただき、RS81 C35 CLを3ヶ月の熟成期間を経て本日お渡しすることができました。 アルミリムにカーボン […]
9/27 SHIMANO RS81 C35 CL はコメントを受け付けていません Continue Reading...メリダの2018年モデル「スクルトゥーラ400」の展示ができました。 先日ご紹介したスクルトゥーラ700とは、ホイール・クランク・ブレーキキャリパーを変更することで、さらにシマノ製105仕様の完成車を手の届きやすい価格に […]
9/25 MERIDA 2018 SCULTURA 400 はコメントを受け付けていません Continue Reading...BMCからロングライドに活躍するモデル「SLR03」のご紹介です。 SLR03は、上位モデルとジオメトリーは同じですが、エントリー向けに硬すぎないカーボン素材を使用していますので、心地よい乗り味です。 またギアスプロケッ […]
9/23 BMC SLR03 105 はコメントを受け付けていません Continue Reading...大人気モデル「スクルトゥーラ700」の2018年カラーのご紹介です。 ブレーキキャリパーとクランクを含めチェーン・ワイヤー関係以外のものは、フルSHIMANO製105で構成され、安価なオリジナルホイールではなくフルクラム […]
9/22 MERIDA 2018 SCULTURA 700 はコメントを受け付けていません Continue Reading...9/23(土)の金勝山モーニングライド(モーコン)はいつも通り開催予定です。 8時にLOKO Bicycleをスタートし、金勝山登頂を目指す約2時間半ほどのサイクリングです。 雨が降るようでしたら、自主サイクリングとなり […]
9/22 モーコンのお知らせ はコメントを受け付けていません Continue Reading...