3/29(月)から4/1(木)まで4日間お休みをいただいておりましたが、本日から通常通り営業しております。 お休み中にご来店いただいた方もおられたようで、大変ご不便をおかけしました。 お休みいただいた分頑張ります! 写真 […]
続きを読む→LAZERの中でも軽量かつ優れた通気性で人気の高いGENESIS AFから 光の当たり方、見る角度によって色が変化するカラー「パープルヘイズ」が再発売されました。 今年の夏に登場した同カラーは瞬く間に在庫なしとなっており […]
続きを読む→ROVALから新しく登場したALPINIST CLXは、先代のCLX32よりもエアロ性能を高め、さらに軽量化したスーパーホイールです。 リムハイトが33mmにもかかわらず前後セット重量1248gとは驚きの軽さ。 リアのハ […]
続きを読む→紅葉がきれいな時季になりました。山に足をのばし紅葉を眺めながらのサイクリングも楽しいものです。 でも上りがしんどくて。。。という方には、リアホイールについているギザギザの部品カセットスプロケットを大きくするのはいかがでし […]
続きを読む→半期に一度のスペシャルモーコン開催しました。毎週土曜日朝8時から上りにいっている成果を試す特別なサイクリングです。回を重ね今回が11回目の記録会でした。下は8歳、上は73歳の23名の参加者が、約5.3kmのヒルクライムを […]
続きを読む→京丹後Go To cyclingの2日目は、4時15分に起床してGo To Fishingのはずが、釣り場に到着するも波浪のためあえなく断念。子供達と魚釣りができず弱っていた気持ちを美味しい朝食に助けられました。 そんな […]
続きを読む→先日、MERIDA DEALER MEETINGのため静岡県に行った際に、山梨県富士吉田市側から富士山五合目まで久しぶりにヒルクライムしてきました。 例年Mt.FUJI HILL CLIMB大会でも使用される富士スバルラ […]
続きを読む→スギノエンジニアリングからスギノ独自の非真円形状チェーンリングのご紹介です。スギノさんは、大きなぺダリング踏力がかかるとチェーンが歯先方向へ移動し、疑似的にチェーンリングの直径が大きくなる仕組みをオートフォーカス機構と名 […]
続きを読む→日本最高峰の自転車用ホイールと言われるGOKISOの試乗ホイールをおかりすることができました。 航空機ジェットエンジン用軸受の生産を手掛ける超精密工作機械メーカーが生みだしたスーパーホイールをこの機会に是非お試しください […]
続きを読む→FUJIの超軽量ロードバイク「SL1.1」のご紹介です。 メリハリのある太さのフレームは、FUJIの中でも一番軽量かつ高剛性高弾性のカーボン素材を使用しています。塗装だけでなくフレームの内側を丁寧に仕上げることやスモール […]
続きを読む→