実は僕にとってこの旅のメインイベントは富士ヒルの翌日にあったのです。東京オリンピックのロードレースで使用されたコースの一部を走るというもの。目指すは、平均勾配10%、最大勾配18%、6.8kmのヒルクライム、トップ選手も […]
続きを読む→出走する第7ウェーブは、8時40分ごろスタートの予定とのことで4時30分ごろ起床。5時に宿を出発し5時30分までには指定の駐車場に到着。自転車を準備してウォーミングアップして7時に駐車場を出発。 7時40分スタートの仲間 […]
続きを読む→Mt.富士ヒルクライムへの参加は、実に7年ぶりです。きっかけは、初めて自転車イベントに挑戦される方をお誘いするため。2月14日のエントリー争奪戦をクリアし、ようやくこの日がやってきました。移動日の5/31(土)はあいにく […]
続きを読む→2024年もすでに5日が経ちましたが、本年もよろしくお願いいたします。皆様は年末年始どのように過ごされたのでしょうか。僕は、29日にサイクリング納めをしたのち、30・31日と自宅の大掃除の合間をぬって棚卸関連の事務仕事、 […]
続きを読む→お休みを頂戴して、東京オリンピック自転車ロードレースの地、山中湖へサイクリングに行ってきました。今回は、いつも一緒に走っている子供たちを中心にお声掛けし、共に走ってきました。オリンピック選手が走る実際のコースの一部を、し […]
続きを読む→個人的にも大好きなこの時季らしいデザインのフレームにシマノ製アルテグラのDi2をセットアップさせていただきました。 電動式変速機の正確性と拡張性の高さは非常に魅力的です。 弱い力や少しのストロークで自分の意志に沿って正確 […]
続きを読む→