新しく取り扱いを始めたヘルメットブランドLIMARのヘルメットが入荷してきました。今回入荷してしてきたモデルは、AIR STRATOS。通気性と強度のバランスの取れたモデルです。重量もMサイズの実測で243g、他社ミドル […]
続きを読む→2022年早くも1ヶ月が過ぎました。1月を振り返ると前半は、事務仕事に集中し、後半は、ご希望いただきながらもながらくお待たせしていた皆さんのオーバーホルを集中的に行いました。ご協力のお陰で予定通りオーバーホールも一旦落ち […]
続きを読む→今年もリーフレットが届きました。3/5(土)・3/6(日)の開催予定とのことです。アウトドアフェスとグルメイベントを同時開催とは楽しそうですね。感染防止対策に努めておられますので、ご協力のうえどしどしご参加ください。
続きを読む→KUOTAは、工場直系のブランドだけにフレームのクオリティーを考えると非常にコスパの高いブランドです。過剰に宣伝広告費をかけず、常識的な輸入代理店さんの値段設定ということもあり、性能の良いフレームを使った完成車が、比較的 […]
続きを読む→今日は所用のため日帰り弾丸で第二の故郷 徳島へ行ってきました。いまでもお世話になっている恩師のお店とその支店にお伺いし、ランチはお客様が営む一度行けばやみつきになる豚丼屋さんでいただきました。18時には自店でアポイントが […]
続きを読む→大寒が過ぎても風をきるサイクリングにとって厳しい寒さは続きます。体感部は重ね着をすることで何とかなり、手足の指先は運動強度があがると何とかなりますが、何ともしにくいのが頭部の寒さ。特に耳は外部むき出しのため、いつまでたっ […]
続きを読む→GIANT定番のクロスバイクをよりロードよりの走行性能に近づけたモデルが、ESCAPE RXシリーズです。ヘッド周りの剛性を高め、街中を走るクイックなハンドリングも得意です。フロントダブル、リア9Sのギア比もビギナーサイ […]
続きを読む→ボレーのシフターは、シンプルかつクラシカルなフレームで、顔へのフィット感はもちろんのこと各ヘルメットとの相性もバッチリです。ファントムレンズを搭載するモデルに至っては、クリアなコントラストかつ明暗に対応する調光カラーレン […]
続きを読む→ブレーキパットが全然手に入らないと心配されている方も多いと思いますが、心配することなかれ、日本にはブレーキパット専門メーカー「Vesrah」の存在があります。1950年に茨城県で設立された企業は、自転車のブレーキ製造から […]
続きを読む→JAWBREAKERのNEWカラーが入荷しました。一枚レンズが幅広い視野を確保し、顔全体を包み込むかのようなフィット感が人気のJAWBREAKER。ド定番なJAWBREAKERはLOKO Bicycleでもまだまだ人気の […]
続きを読む→