今回は、11SのR8000系でDi2化(変速システムの電動化)させていただきました。現在使用されているパーツをいかしながらのDi2化で、12SのR8100系でDi2化するよりもコストを抑えてDi2化できます。レバーをカチ […]
続きを読む→WISHBONEは回転性能が優れていることはもとより、消耗部分のベアリングだけを交換できるというところもオススメしている理由のひとつですが、鳴りもしにくく、剛性もあって、信頼性も高いフレーム想いのボトムブラケットだと思い […]
続きを読む→フレームとクランクを繋ぐ部品のボトムブラケットの違いで、走り心地もガラッと変わります。 椀が樹脂製と金属製で大きく違いますし、ベアリングがスチールかセラミックかでも大いに違います。 フレームボトムの精度は千差万別、フレー […]
続きを読む→オーバーホールの際、ボトムブラケットのベアリングを新しい物に交換させていただきました。 見た目は、少しのサビが見受けられた程度でしたが、実際ベアリングを触ると右は少しゴリゴリ、左はグリス抜けして本来のパフォーマンスにつな […]
続きを読む→