ロードバイクの変速機を電動(Di2)化するにあたり、シフトとブレーキをつかさどるデュアルコントロールレバーにグラベル系コンポーネントRX815を搭載しました。通常のロード系コンポーネントより握りやすく、ブレーキングもしや […]
続きを読む→FUJIのRAIZ DISCは、スチールフレームに油圧DISCを搭載し、コンパクトなライザーハンドルで他とは一味違うクロスバイクの雰囲気を醸し出しています。クランクの歯数も46/30Tと軽めの設定で坂も軽快に上れることで […]
続きを読む→永らく入荷待ちだったフロントホイールが先日入荷し、ようやく理想のカタチとなりました。FUJIのトランソニックは僕も好んで乗っていますが、性能・ビジュアル・価格・全てにおいてバランスのとれたフレームだと確信しています。心地 […]
続きを読む→20インチのキッズバイクは、太いタイヤだったり、サスペンションがついていたりと快適性重視のバイクが多い中で、FUJIのキッズバイクACE20は、キャリパーブレーキ仕様の走行性能を最大限に引き出した軽量オンロードバイクにな […]
続きを読む→FUJIのFOREALは、クラシカルなイメージのあるクロモリのフレームに、モダンなイメージのある油圧式ディスクブレーキを搭載したネオクラシックなロードバイクです。 フラットマウント規格の油圧ディスクブレーキやエルゴ形状の […]
続きを読む→ロードバイクに初めて乗ってみようかなと思われた女性におススメしたいのがこのFUJIの「NAOMI」です。 コンパクトなサイズも用意され小柄な方にもお選びいただけます。 ホリゾンタル形状のアルミフレームに内装式のワイヤール […]
続きを読む→アーバンスタイルのクロスバイクをお探しならFUJIのクロスバイクがおススメです。そのラインアップの中でもベーシックなRAIZは、耐久性と安定感のあるモデルです。若干重量がありますが、乗り心地が良く丈夫ですので、通勤ユーズ […]
続きを読む→FUJIのYOUTHロードバイク「ACE650」のご紹介です。 ドライブトレインには主にシマノ製を搭載して、ユースバイクと言えども走行性能は本格的。子供たちが乗れる650Cのロードバイク完成車がなかなか無い中で大変貴重な […]
続きを読む→FUJIのFEATHER CXと言えば細身のクロモリフレームにワイヤー式DISCブレーキを搭載したLOKOでも人気のFEATHER CX+を思い浮かべますが、実は2020年モデルからフラットバー仕様がラインアップされてい […]
続きを読む→FUJIの定番クロスバイクのRAIZにDISCブレーキモデルがあるのはご存知でしょうか。 昨年の小売店向け展示会には並んでいませんでしたが、後日ラインアップに加わりました。 今回、マットブラック&DISCブレーキをキーワ […]
続きを読む→