お爺ちゃんから小学1年生のお孫さんへのプレゼントは、ルイガノJ20plus-O。20インチのスポーティバイクは、初めてスポーツタイプの自転車に乗るお子さんにおススメです。泥除けやリアディレイラーガードが標準装備されている […]
続きを読む→コンパクトに折りたため、前後の泥除けが標準装備しているHitは、DAHONのベーシックモデルです。変速は、グリップシフトの7段式で、太めのタイヤを装着で乗り心地は快適です。ハンドル位置を上下に調整できますので、乗り手にあ […]
続きを読む→今月3回目のご紹介となるBOARDWALK D7のカラーリングは、ブリティッシュグリーンです。シャープなクロモリフレームにクラシカルなサドルとグリップを採用し、アーバンスタイルなホールディングバイクに仕上がっています。コ […]
続きを読む→FUJIのHELIONは、細く美しいクロモリフレームで作られ、スポーティな走行性能へのアイデアが詰まったミニベロです。クラシカルでかわいらしい雰囲気がありながら、こぎ出しは軽くのびやかに走ってくれ、他のクロスバイクにひけ […]
続きを読む→つい先日もご紹介したBOARDWALK D7は、シャープなクロモリフレームにクラシカルなサドルとグリップを採用し、アーバンスタイルなホールディングバイクに仕上がっています。ハンドル高を上下調整することで、シーンやユーザー […]
続きを読む→RENAULTってあのルノー?と思った方もおられるのでは。このRENAULTのロゴの入った自転車は、GIC株式会社という会社が、ライセンス自転車の企画販売をするうちの1ブランドです。初めは勝手な先入観で、品質は大丈夫なの […]
続きを読む→ホールディングバイクを選ぶ時、軽さと持ち運びしやすさを重視するのか、はたまた走行性能と堅牢性を重視するのか悩ましいところですが、今回は主に通勤や趣味の移動にと走行性能の高いスピードファルコをお選びいただきました。クロモリ […]
続きを読む→BIANCHIから伝統のカラーを身にまとう素敵なジュニアスポーツバイク「PIRATA20」が数年の時を経てお客様の元へ行きました。ビアンキのジュニアバイクに位置するPIRATAは、今でも16インチから26インチまで幅広く […]
続きを読む→先月終盤にもご紹介させていただいたFUJIのACE20。今回は、乗られていた自転車がサイズアウトのため、次の自転車をとご相談いただきました。3歳の時には自転車に乗ることができていたという年長の息子さん。自転車が変わっても […]
続きを読む→毎週土日の営業開始前に開催している週末サイクリング。今日は、小学2年生のお子さんがロードバイクを乗っているお父さんと一緒に初参加してくれました。知らない大人ばかりの中で、最初は緊張していたと思うのですが、走りは大人顔負け […]
続きを読む→