普段はサイクリングロードや街中散策をゆったり楽しみ、時にはトレイルも走りたいという方におすすめのエントリーMTBが、スペシャライズドのロックホッパースポーツです。普段使いが便利なようにフロントダブルでセンタースタンドの取 […]
続きを読む→軽いキッズバイクをお探しのお客様が、ヨツバサイクルを求めご来店いただきました。ヨツバサイクルは、またぎやすい設計、太いタイヤ、子供専用ブレーキで安心感があります。変速機がありませんので、変速におけるトラブルやチェーン落ち […]
続きを読む→自分の足で登って、下りも流れるような走りを楽しめるスぺシャライズドのハードテイルMTB「FUSE」。長いリーチは、前後のホイールに荷重を均一に掛けやすく、寝かせ気味のヘッドアングルは、急斜面を勢い良く下る際も安心です。さ […]
続きを読む→軽さと力強さのバランスを備えたe-MTBが、LEVO SL EXPERT CARBON。フロントサスペンションはFOX製「Fox Float 36 Performance Elite Grip2」。リアのサスペンションユ […]
続きを読む→フロントサスペンションのみのハードテール、フロントシングル、軽量の車体、ドロッパーシートポスト搭載、比較的早く乗り始められるMTBをお探しということで、GTのZASKAR LT ELITEをご紹介させていただきました。ト […]
続きを読む→シマノ部品の欠品が続く中、最近多くの完成車メーカーで使われているTEKTRO社の油圧式ブレーキキャリパー&レバー。リーズナブルで、見た目もそそそこで、整備性も悪くなく今の完成車を支える偉大な部品の一つです。今回、組み立て […]
続きを読む→GARMINのペダル型パワーメーターからシマノのSPDクリートに対応した「Rally XC」が登場しました。SPDユーザーの多いオフロードバイクやクロスバイクにも多彩に対応し、パワーメーターを必要としているのはオンロード […]
続きを読む→前後150mmのサスペンショントラベルで、俊敏で軽快な走りのStumpjumperに適度なパワーを備えたアルミフレームのe-MTBがTURBO LEVO SL COMPです。下っている時の安心感は、魔法の絨毯に乗るという […]
続きを読む→先日11/16(火)から11/18(木)まで、スペシャライズドさんが企画するマウンテンバイクの講習会に参加してきました。日本の市場では、スペシャライズドの製品と言えば、TARMAC SL7をはじめロードバイクが非常に人気 […]
続きを読む→お客様にご依頼いただき取り寄せさせていただいたガエルネの「KONA MTB」は、トライアスロン用アッパーにソールはMTB仕様となっていて、他にほとんど類を見ないシューズです。山間部を舞台にトライアスロンを行うオフロード版 […]
続きを読む→