• 11/20 晩秋のビワイチ

    徳島県のサイクルサイエンスさん主催のビワイチサイクリングにLOKO Bicycleから僕を含め5名が参加してきました。
    水曜日の平日に総勢43名のサイクリストが集ったのですから驚きです。
    徳島をAM3時に出発され守山市内にAM6時到着、7つの班に分かれ6時30分スタートとなりました。

    スタートして2時間ほどは、どんより雲で気温があがらず、さらに路面がウエットという客人を迎えてのビワイチとしてはかなり厳しい環境でした。地元の方だけであれば今日はやめておこうとなったかもしれません。
    彦根市に入る手前から道は渇き太陽も見え始め、時々暖かい日差しを浴びるようになりました。
    普段とは違うメンバーと一緒に走ることができるのも新たな発見があり魅力的です。
    同じ班のみなさんは、琵琶湖を一周することと合わせ「あのベンチ」と「メタセコイア並木」を訪れることを楽しみにされていたようです。今年の2月から乗り始めたという女性の方をはじめ皆さん凄く走り慣れた方ばかりで、常日頃から継続して徳島の大地でサイクリングを楽しんでおられることが想像できました。

    サイクリングは、順調に進み湖北の「あぢかまの里」で昼食をとり、メタセコイア並木を通って夕暮れ前の16時30分までには全ての班がスタート地点に戻ってくることができました。
    今回僕がビワイチするときにいつも通るルートとは異なる部分もあり、型にとらわれないビワイチができて感心することが多々ありました。

    スタート直後は、ウエットな路面と寒さに不安もありましたが、こうしてやり遂げてみると、徳島の皆さんに色づき進む湖北の風景やメタセコイア並木を見ていただくことができて本当に良かったと思いました。
    次は、LOKOのみんなが徳島に行ってサイクリングをして徳島の皆さんと一緒に走ることができたらと考えています。