午前中は、ソフト99の方に来ていただき、自転車に施すコーティングについて実践を交えた講習会を受講しました。コーティング効果を実感できる製品かつ作業内容に一同関心を持って集中して取り組む事ができました。 午後からは、ロール […]
続きを読む→
2日目は、LOKO Bicycleで毎週末に実施しているサイクリングを体験してもらうため、試乗車をフル動員していつもの湖岸コースを往復約20km、ニコラオさんまでサイクリングしてきました。その後、一緒に銀行に行ってATM […]
続きを読む→
今日から近くの中学2年生による職場体験学習が始まりました。LOKO Bicycleでは3名の男子生徒を引き受けています。引き受けたからには僕の全てを注力して、彼らの未来に繋がるよう働く姿勢と働くことの楽しさをスポーツバイ […]
続きを読む→
数年前に周年記念植樹していただいたオリーブの樹が大きく育ち、昨年ぐらいから沢山の実をみにつけるようになりました。先日その実を次男と一緒に摘み取ったので、今年こそはうまく調理して有効にいただこうと思っています。帰宅後早速塩 […]
続きを読む→
明後日の11/5(水)から11/6(木)・11/7(金)とんで11/10(月)に、近くの中学校から3名の生徒が職場体験学習に来てくれます。今年の夏ごろ教職員の方がLOKOに来られ、職場体験の受け入れ依頼をされました。日頃 […]
続きを読む→
最近使い始めたtripointのアイウエアがすこぶる良い感じで、おススメしたいので紹介します。軽くてフィット感が良いフレーム、装着すると瞬く間に明るい視野が広がるこのレンズ、調光レンズなので光の条件に応じて明るい状態から […]
続きを読む→
ライトウェイのキッズバイクZIT24は、軽くて丈夫、そして普段から使い勝手がいいようにフェンダーとキックスタンドが標準装備されています。スポーツ自転車の国際安全基準であるISOの強度試験をクリアし、フレームの塗装は色褪せ […]
続きを読む→
シマノ初のロードバイク向け電動変速システム (Di2)として2009年にリリースされた7970系DURA-ACEで組まれた軽量ロードバイクを綺麗に大切に乗ってこられたお客様、時にはリアディレイラーが不調になり、同系統のパ […]
続きを読む→
SL8の名が付き、2024年モデルから新しくなったルーベ。一見従来のフレームと変わりのない形状に見えますが、軽量バイクAETHOSで培ったノウハウをつぎ込み、軽さとエアロ性能を向上させています。さらにルーベの肝となるヘッ […]
続きを読む→
スペシャライズドのALLEZ COMPは、高品質で高耐久なアルミフレームにSHIMANO 機械式105 12Sを採用した、週末のサイクリングにも通勤にも適した汎用性の高い1台です。カーボンモデルのルーベと同じエンデュラン […]
続きを読む→