NEWS

  • 8/31 臨時休業のお知らせ

    Posted on 2018年8月31日 by loko_bicycle in NEWS.

    本日は、明日・明後日と鹿児島県をサイクリングするため14時にてCLOSEさせていただきました。 只今、大阪南港から鹿児島県志布志港をつなぐさんふらわあに乗船していますが、船内施設が充実していることに驚いています。 凄く快 […]

    続きを読む→
  • 8/30 FUJI BALLAD Ω

    Posted on 2018年8月30日 by loko_bicycle in NEWS.

    FUJIからクラシカルな雰囲気の漂うクロモリロードバイクのBALLAD Ωのご紹介です。 ホリゾンタルの細身クロモリフレームにスレッドステムとラウンド形状のハンドルでクラシカルな雰囲気を演出しつつも、変速系はSHIMAN […]

    続きを読む→
  • 8/29 SUZU TRIATHLON

    Posted on 2018年8月29日 by loko_bicycle in NEWS.

    この日曜日に開催のトライアスロン珠洲大会に出場された方が、結果報告に来てくれました。 海が荒れたため、スイム競技の無い、バイク&ランの複合競技となりましたが、非常に嬉しい結果を残してくれました。 ですが、本人の目標には少 […]

    続きを読む→
  • 8/27 DAHON HORIZE DISC

    Posted on 2018年8月27日 by loko_bicycle in NEWS.

    ダホンのホールディングバイクにもディスクブレーキモデルの登場です。 ホライズディスクは、2018年から登場していますが、このポップなカラーは、2019年モデルです。 太いタイヤが走行を心地よくし、調整のしやすいディスクブ […]

    続きを読む→
  • 8/26 MERIDA CROSSWAY 200-MD

    Posted on 2018年8月26日 by loko_bicycle in NEWS.

    ディスクブレーキを搭載したメリダのクロスバイクCROSSWAY 200-MDのご紹介です。 雨天時でも雨の影響を受けにくいブレーキシステムのため、通勤使用のお客様に人気です。 少し重量はありますが、その分どっしりと頑丈に […]

    続きを読む→
  • 8/25 OAKLEY EV ZERO

    Posted on 2018年8月25日 by loko_bicycle in NEWS.

    「限りなく0gに近い」というコンセプトで開発されたブランド史上最軽量のEV ZERO PATHのご紹介です。 実測値は、なんと22g。 かけていることを忘れて、頭上を探してしまうくらいの軽さです。 リムレスデザインによる […]

    続きを読む→
  • 8/24 one of my favorite places

    Posted on 2018年8月24日 by loko_bicycle in GROUP RIDE, NEWS.

    先にLOKO BicycleのFBにて情報アップしておりましたが、夏季休暇をいただいたこの4日間を利用して、福岡県や山口県のいつかは行きたい場所をミニベロに乗ってサイクリングしてきました。 1日目と2日目は、帰省先の福岡 […]

    続きを読む→
  • 8/19 deuter

    Posted on 2018年8月19日 by loko_bicycle in NEWS.

    本日のサイクリングを終え、11時過ぎお店に戻ってみると大学同期の友人が、ひょっこり顔を見に来てくれました。 同期と言っても僕が東海大学で、彼が明治大学なので大学は異なるのですが、学生トライアスロン時代の良きライバルでした […]

    続きを読む→
  • 8/18 KUMAMOTO

    Posted on 2018年8月18日 by loko_bicycle in NEWS.

    たまたまですが、熊本県からのお客様に、昨日1組今日1組ご来店いただきました。 昨日のお客様は、熊本県から愛知県まで旅する大学生サイクリストでした。山陰地方を通って来たそうです。 そして今日のお客様は、次の月曜日にご夫婦で […]

    続きを読む→
  • 8/17 SHIMANO ULTEGRA Di2

    Posted on 2018年8月17日 by loko_bicycle in NEWS.

    ロードバイクの変速について機械式が主流ではあり、それで充分というお声も確かにありますが、電動化された方のお話を聞きますと電動コンポの正確性と拡張性の高さは一度体験するとやめられないとのお話も聞きます。 弱い力や少しのスト […]

    続きを読む→