実は今回のアワイチ、1周したあと現地に一泊し翌日淡路島の内陸部を走ろうという企画も併設しておりました。LOKOでは初の試みでしたがこれがさらに魅力的で次回も是非行いたい企画になりました。 滋賀県からですと片道2時間程度で […]
続きを読む→今年のゴールデンウイーク以来、約半年ぶりのアワイチに行ってきました。 前回よりも初アワイチの方が増えてワクワクドキドキのアワイチです。 お客様のご協力のもとサポートカーも帯同していただき、準備万端の体制が整いました。 岩 […]
続きを読む→先日の火曜日に京都市内の紅葉スポットに行ってきました。 妻が国立京都博物館で26日まで開催中の特別展覧会「国宝」を観るということで、 その間もうすぐ2歳になる次男を連れて、近くの智積院を拝観させていただきました。 回遊式 […]
続きを読む→今日のオープン直後、とても驚きの方にご来店いただきました。 大学時代トライアスロンを始めた僕が、初めてロードバイクを購入したのが恩師SUB3の高山さんからでした。 初めて佐渡トライアスロンに帯同させていただいたことは今で […]
続きを読む→分厚いグローブをしていてもそれでもまだ指先が冷たいという方に、インナーグローブのご紹介です。 パールイズミのインナーグローブは、吸湿発熱素材を使用し暖かく、薄手なので重ねて着用してもゴロつきがありません。 その暖かみが持 […]
続きを読む→フォトサイクリングが延期になったため、今朝は通常のGOGOサイクリングに行ってきました。 今日の目的地は、近江八幡市内のうどん屋さん。チェーン店のうどん屋さんです。 野洲川堤防から湖岸に出て北上し、いつもの長命寺まで。 […]
続きを読む→ヘルメットやアイウエアを展開するルディプロジェクトよりアイウエア「トラリクス」のご紹介です。 軽量かつ1眼レンズの幅広い視野で、サイクリストのライディングをサポートします。 ノーズピースを調整することで、自由にフィット感 […]
続きを読む→ここ数日さらに冷え込み、特に早朝や夕方以降に走られている方には、厳しい環境が続きます。 そろそろ皆さんの冬支度が始まり、厚めのグローブやシューズカバーのご要望が増えてきました。 シューズカバーひとつとりましても様々な形状 […]
続きを読む→シマノからアクションカメラCM-2000のご紹介です。 2014年に登場したシマノのアクションカメラは、改良が進みより高画質・高品質になっています。 ハイエンドモデルCM-2000では、ボタンの増設やクリック感が大きくな […]
続きを読む→ブリヂストンアンカーからキッズロードバイクRJ1のご紹介です。 フレーム剛性から構成パーツまで専用設計のRJ1は、日々少しずつ成長する子供のことを考え、フレームのみならずハンドル・クランクは専用サイズ、フレームとハンドル […]
続きを読む→