ダブル乗鞍サイクリングの2日目は、上りを封印して安曇野市を中心にポタリングと決めていました。 堀金のひまわり畑をスタートし、交通量の少ない農道を走りパワースポットの穂高神社を目指します。 交通安全の守護神として信仰されて […]
続きを読む→8/11が山の日ということで、11日・12日と臨時休業させていただき、 皆さんと乗鞍岳周辺へサイクリングに行ってきました。 1日目は、ヒルクライムの聖地乗鞍岳の標高2,702mにある畳平を目指しました。 畳平へは、岐阜県 […]
続きを読む→ここ最近の日曜サイクリングは、LOKOから近江八幡の長命寺までの道のりを定番化しています。 ゆっくり走りたい方、早く走りたい方と分かれ、LOKOを出て野洲川堤防をゆっくり湖畔まで行きます。 一旦湖畔にでますと長命寺までは […]
続きを読む→今年の2月頃にフルモデルチェンジを果たしたデュラエースDi2のご紹介です。 大きな注目点とて、スムースなシフトチェンジとギア選択をを手助けしてくれるシンクロシフトが導入されたところです。 フロントディレイラーはよりコンパ […]
続きを読む→バックル搭載のオールラウンドエントリーシューズRP3から新色のブラック×ブルーが登場しました。 既存カラーのブラックとホワイトが厚めのタンを採用しているのに対し、今回のブラック×ブルーは、薄めのタンを採用することでダイレ […]
続きを読む→ハイエンドからエントリーまで手掛けるドイツブランドFELTからエントリーアルミロードバイクF85のご紹介です。 オーソドックスなフレーム形状と7005アルミ合金を採用し、初心者にも乗りやすい丈夫なロードバイクです。 メイ […]
続きを読む→CROSSWAY 300-Rは、カーボンフロントフォークを採用し路面からの衝撃を緩和するメリダのフラグシップクロスバイクです。 フロント2速、リア9速の軽量型クロスバイクは、車体重量41cmサイズで10kgを切っています […]
続きを読む→オランダのブランドKOGAからレーシングロードのキメラAL SORAのご紹介です。 KOGAは、ひと昔KOGA-MIYATAとして世界のひのき舞台で活躍していました。 2010年から再びKOGAとして展開しながらロード・ […]
続きを読む→ビアンキの新型エアロロード「オルトレXR3」がようやく入荷してきました。 ビアンキ独自素材で衝撃吸収性にたけるカウンターヴェイルをミドルレンジのカーボンフレームに搭載してきたことが注目されました。 先に発売されているハイ […]
続きを読む→早いもので、明日から8月です。 LOKO Bicycleの8月は、家族行事・展示会・走行会などで営業日が不規則になります。 画像の通り㊡が店休日となり、それ以外の日は11時から営業予定です。 通常火曜日が定休日ですが、今 […]
続きを読む→