NEW ULTEGRA R8000をフルコンポインストールさせていただきましたが、 一部マットカラーを採用した質感から伝わる上質さは、唯一無二の存在です。 コンパクトになったブラケット、再設計されたシフティングユニットで […]
続きを読む→変速レバーのWレバーを見ただけでなんだかノスタルジックさを覚えます。 今時のアーバンスタイルを目指しつつも遠い懐かしさを感じさせるクロモリロードがFUJIのバラッドRです。 速さを求めず、旧街道を回顧しながらポタリングす […]
続きを読む→メリダのライド80は、ロングライドのための基本性能を追求したエントリーモデルです。 特徴的な扁平チェーンステーによって振動吸収性能が向上した新型フレームを採用。ブレーキキャリパーは、当然のことながらシマノ製を搭載していま […]
続きを読む→先日閉幕したツール・ド・フランスでは、「チーム・ワンティー」の選手が幾度となく逃げを試み、そのおかげでCUBEを知る人も少しは増えたのではないでしょうか。 そんなCUBEからTT&トライアスロンバイクのAERIUM C: […]
続きを読む→本日は、コルナゴ2018年モデル展示会に行ってきました。 2017年の今年は、エアロロードのコンセプトが注目を集めましたが、2018年は軽量モデルV2-Rが注目を集めています。 今年までのV1-RからBB周り&ヘッドチュ […]
続きを読む→昨日に続き、こちらもアルミリム仕様のホイールでは最高峰のカンパニョーロ シャマル ウルトラのご紹介です。 アルミリムにアルミ素材のエアロ形状したスポークを採用しています。 ハブのボディーにはカーボン素材を使用しより軽量化 […]
続きを読む→1994年スイスにて創業されたホイール関係のスペシャルブランドDT SWISSから「PR1400DicutOxicWheelSet」のご紹介です。 前後セット重量1435gの軽量決戦ホイールは、リムの制動面にセラミックコ […]
続きを読む→MERIDAディーラー向けキャンプの集合時間前に少し時間がありましたので、会場から少し行ったところの逗子海水浴場に期間限定でオープンしている「ビアンキ ビーチ ハウス」に行ってきました。 サイクリストには見慣れたチェレス […]
続きを読む→店休日明けの7/19・20に臨時休業させていただき、MERIDAのディーラー向けキャンプに参加するため、神奈川県葉山町に行ってきました。 全国のMERIDAディーラーから数店舗が集まり、2018年の最新モデルの解説と試乗 […]
続きを読む→昨日は、臨時休業させていただき、LOKO Bicycleのサイクリングイベントとしては年に1度の琵琶湖北湖を一周する「キタイチ」に、サポーター含め40名で行ってきました。 走行レベルごと6つの班に分かれ、LOKOから反時 […]
続きを読む→