YOELEOの2024年3月末に発表された新型ホイールは、あれこれあって6か月後の9/23に早くもマイナーチェンジモデルのSL2が発表され、10月末から本格的に展開されています。リムの外幅は32mm、内幅は23mmへさら […]
続きを読む→明日1/15(水)は、所用のため臨時休業いたします。ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
続きを読む→TARMAC SL8の FACT 10r Carbonを使用したフレームは完成車に多く、フレームセットとしての供給量が非常に少いためなかなか手に入らない代物です。しかも完成車では展開されていないカラーということ […]
続きを読む→今朝は、雪がぱらつき一時は開催が心配になりましたが、スタート時間の30分前には止んでくれて、無事子供達を迎えることができました。9時から1時間ごとの枠で、15時まで計7つの枠に26組の親子が参加してくれました。LOKO […]
続きを読む→スペシャライズドのCRUXは当初、シクロクロス用に開発されましたが、時代の変遷に合わせ最近ではグラベルジオメトリーを採用しています。新型CRUXにおいては同社の軽量ロードバイクAETHOSで培われた技術でより軽量に作られ […]
続きを読む→明日1/11(日)のGOGOサイクリングは、湖西の小椋神社へ行くためいつもの内容とは異なりますのでご注意願います。スタート時間は一緒で8時です。5分前にはLOKOへお集まりください。雨天及び積雪時は中止にいたします。宜し […]
続きを読む→KOOのアイウエア「DEMOS」は、大きなワンピースレンズと曇りにくくするための通気孔が特徴のモデルです。そんなDEMOSの超スペシャルカラーが本日入荷してきました。ブルーとシルバーの使い方がとてもカッコいい。レンズ左下 […]
続きを読む→明日1/11(土)は、モーコン&easyサイクリングを開催します。8時30分スタートです。5分前にはお集まりください。雨天や積雪・凍結の場合は中止いたします。宜しくお願いいたします。
続きを読む→昨年の12/27からオークリーのアジアフィットヘルメットが20%OFFでご購入いただけるキャンペーンが始まっています。対象モデルは、ROADヘルメットのARO3とMTBヘルメットのDRT3です。オークリーのサイクリングヘ […]
続きを読む→チェーンリングの摩耗は、パワーロスや変速性能の低下だけでなくチェーン落ちの原因にもなります。所説ありますが、走行距離凡そ10000km~20000kmが交換の目安と言われているようです。使用環境やチェーンの状況によっても […]
続きを読む→