今回のシラス3.0は、一番小さいサイズXSでのご用意です。 XSの適応参考身長は、150cmから157cmとなっております。 お母さんとお嬢さんが兼用されるということで、この1台をお選びいただきました。 お母さんは、LO […]
続きを読む→今朝は、いつものサイクリングコースを少し入ったところにある三大神社の藤棚をチラ見してきました。 例年よりも咲くペースが早いとはいえ、まだ5分咲きぐらいかなといったところでした。 地元の方曰く、あと2・3日で満開かもとのこ […]
続きを読む→フラットバーロードの部品をカーボンロードフレームに組み替えさせていただきました。 もともとSORAの完成車だったフラットバーロードを105化して乗っておられ、その105を使ってカレラER-01のカーボンフレームに組み替え […]
続きを読む→油圧ディスクブレーキ仕様のロードバイクを乗り始めて3~4年が経過するということで、ブレーキオイルの交換作業をご依頼いただきました。 オイルの劣化はブレーキトラブルの原因にもなりますので、走行距離や使用環境にあわせて定期的 […]
続きを読む→TNIのアルミフレームとパーツをベースにコンポーネントはシマノSORAで組み上げさせていただきました。 大学進学を機にロードバイクを始めたいとご相談いただきましたが、サイズと予算と納期のタイミングで完成車ブランドでのご用 […]
続きを読む→つい先日もご紹介したルイガノのジュニアバイクJ22ですが、今回は京都府宇治市からご来店いただきお渡しさせていただきました。 近隣のSHOPから始まり、色々なお店をリサーチされるなか最終的にLOKOをお選びいただいたという […]
続きを読む→今朝は、半期に一度のスペシャルモーコン開催しました。 スペシャルモーコンとは、毎週土曜日朝から山へ走りに行っている成果を試す特別なサイクリングで、今回が12回目の開催です。 風が強く少し肌寒い天気でしたが、日頃の成果を確 […]
続きを読む→個性的なサイクリングキャップで最近人気のベローサイクリストの商品が入荷しました。 全てのデザインにそれぞれ個別のストーリーがあるという点に魅力を感じ、LOKO Bicycleでも取り扱いを始めました。 ひとつのデザインご […]
続きを読む→無線式電動コンポーネントで、揺るぎない地位を築いたSRAMは、いよいよサードグレードのRIVALまで無線化し昨日発表しました。 他ブランドが次世代コンポ発表のタイミングに右往左往している間に、ナイスストラテジーと言いまし […]
続きを読む→22インチのジュニアスポーツバイクが少ない中で、これはええよとおススメできるのが、ルイガノのJ22です。 約4.5cmのブロックタイヤと18段変速で、ちょっとぐらいの荒れ地や坂も楽しく走れるジュニア用マウンテンバイク。丈 […]
続きを読む→