スパカズの人気の高いボトルケージ「FLY CAGE ANO」が再入荷しました。見た目以上に軽く、カラーバリエーションが豊富で、どんなスポーツバイクにも似合うボトルケージです。アルミ製で20gを切るのでカーボン製ボトルケー […]
続きを読む→DLC(ダイヤモンドライクカーボン)コーティングという名の技術で、チェーンの金属表面にナノレベルの薄膜コーテイングすると非常に強力な表面硬度を得られるという。 その結果、摩擦係数が低くなりフリクションロスの低減や変速性能 […]
続きを読む→FUJIのFOREALは、クラシカルなイメージのあるクロモリのフレームに、モダンなイメージのある油圧式ディスクブレーキを搭載したネオクラシックなロードバイクです。 フラットマウント規格の油圧ディスクブレーキやエルゴ形状の […]
続きを読む→ブリヂストンアンカーのラインアップにもじわじわとディスクブレーキ搭載モデルが増えてきています。 今回お選びいただいたのが、ロングライド向け形状のアルミフレームにシマノ105の油圧式ディスクブレーキでパッケージされたRL6 […]
続きを読む→カーキャリアなどで有名なスウェーデンブランドTHULEからサイクル用チャイルドシートのご紹介です。 自転車のシートチューブに高さ120mmの丈夫な台座を設置し、頑丈で耐久性の高い金属パイプの先にシートを固定するモデルです […]
続きを読む→空気入れといっても色々なものがございます。価格や機能も様々です。 圧を示すメーターは、より大きく上の方にあれば見やすいですし、デジタルであれば針よりも明確に表示されます。本体となる筒の部分は、細くて長い方が入りやすく、剛 […]
続きを読む→学生新年度生活が始まるにあたりクロスバイクをご用意させていただきました。 お選びいただいたのは、スぺシャライズドのかっこいいクロスバイク「シラス3.0」。油圧式ディスクブレーキで、ブレーキをかける感覚は軽く、雨天でのブレ […]
続きを読む→OGK KABUTOの中でも価格を抑えたシールド付きヘルメットで大変人気のVITT。 そんなVITTのG-2レッドカラーが入荷しました。 シールドは、マグネットで取付けられているので脱着が簡単です。使用しない時は、上下さ […]
続きを読む→4/1(木)に新発売されたガーミンのペダル型パワーメーター「RALLY」のご紹介です。 今回のトピックスは、シマノSPD-SLに対応するモデルがラインアップされたことと堅牢性が向上したところにあります。 初心者にも優しい […]
続きを読む→先日ご紹介した日本のBIKEブランド「毘沙 BISYA」の方が、試乗車を持って来てくださいました。 早速、税込¥162,800-の完成車スペック状態で噂のカーボンロードバイクを試乗しましたが、評判通りの走行感で間違いなく […]
続きを読む→