IRCのチューブレスタイヤ「FORMULA PRO RBCC」が入荷しました。今回の入荷は、25Cと28Cです。IRC独自のコンパウンドが先代よりも大幅な進化を遂げ、かつトレッドパターンを見直すことにより、転がり抵抗が5 […]
続きを読む→GARMINのペダル型パワーメーターからシマノのSPDクリートに対応した「Rally XC」が登場しました。SPDユーザーの多いオフロードバイクやクロスバイクにも多彩に対応し、パワーメーターを必要としているのはオンロード […]
続きを読む→スウェーデンのスポーツアパレルブランドCRAFTよりHYBRID WEATHER GLOVEのご紹介です。この商品、ある時は通気性と伸縮性の高いロングフィンガーのグローブとなり、またある時は、収納された防風素材のカバーを […]
続きを読む→後ろのホイールについているギザギザのスプロケットは、チェーンと共に洗浄してきれいにしたいところ。ところが、ホイールについたままだと綺麗にするのにも限界を感じます。そんな時、この工具があればスプロケットを外すことができ、よ […]
続きを読む→今朝は、希望が丘公園で開催されていたシクロクロス大会の応援に自転車で行ってきました。日々頑張るLOKOシクロクロス班。常日頃のチームワークは誇りに思っています。LOKOジャージ7人の雄姿を間近にし、かけつけた仲間達もパワ […]
続きを読む→2022年初めのサイクリングは、大津市仰木の小椋神社へ初詣RIDEに行ってきました。小椋神社は、自転車お守りを授けてくれることで県内のサイクリストには知られた神社です。もちろん一年の安全ライドを祈願して帰ってきました!引 […]
続きを読む→昨日で2021年の営業を納め、今日は朝からサイクリングに行ってきました。2021年ラストのLOKOサイクリングのコースに選んだのは、伊香立から浜大津に抜けるぐるっと60kmコース。起伏があり眺望も良いので大変気に入ってい […]
続きを読む→前後150mmのサスペンショントラベルで、俊敏で軽快な走りのStumpjumperに適度なパワーを備えたアルミフレームのe-MTBがTURBO LEVO SL COMPです。下っている時の安心感は、魔法の絨毯に乗るという […]
続きを読む→軽量キッズバイクで大人気のヨツバサイクルからYOTSUBA Zero 14のご紹介です。またぎやすい設計、太いタイヤ、子供専用ブレーキで安心感があり、キックバイクの次の1台としておススメです。こちらのラムネブルーというカ […]
続きを読む→今年特にご指名いただくブリヂストンアンカーのクロスバイク「RL1」。ロングライドモデルRLシリーズの設計思想を受け継いだフレームに、SHIMANOの部品がアッセンブルされ、走行性能・変速性能・ブレーキ性能全てにおいてお値 […]
続きを読む→