ボレーのシフターは、シンプルかつクラシカルなフレームで、顔へのフィット感はもちろんのこと各ヘルメットとの相性もバッチリです。ファントムレンズを搭載するモデルに至っては、クリアなコントラストかつ明暗に対応する調光カラーレン […]
続きを読む→LOKOで久々のヨツバサイクル登場は、高校時代の同級生の息子さん用にご用意させていただきました。またぎやすい設計、太いタイヤ、子供専用ブレーキで安心感があります。変速機がありませんので、変速におけるトラブルやチェーン落ち […]
続きを読む→ライドクオリティーを追求し軽量バイクとしても人気が高いスペシャライズドのAETHOS。その軽さは、スペシャライズドのこだわりと工夫の積み重ねにありました。その一部を垣間見られるのがこのプレッシャープラグです。カーボンフロ […]
続きを読む→昨日ご紹介のALX670からさらに価格を抑え、完成車ホイールからのグレードアップにおススメのホイールが、このALX473EVOです。重量こそ55gほど増しますが、それでも1500gを切る重量は魅力的です。また、アレックス […]
続きを読む→アルミ素材を駆使して軽量リムの開発から完組ホイールの展開を手掛けるアレックスリムの製品は、驚きの軽さとその優れたコストパフォーマンスに魅力があります。このALX670は、リムハイト30mm、リム外幅22mmでありながら前 […]
続きを読む→2021年モデルからNEWフォルムとなったGIANTのオールラウンドロードバイク「TCR」のご紹介です。以前にも増してエアロ性能を向上させ、秀でた重量剛性比を継承し、ただ軽いだけではないレーシングバイクとしてさらに進化し […]
続きを読む→今回もしばらく乗っておられなかったロードバイクの整備させていただきました。JAMISの2016年モデル「ICON ELITE」は、軽量アルミフレームに6800系アルテグラを搭載し、チューブレス対応のホイールが装備されてい […]
続きを読む→軽くて柔らかく耐久性があって人気のELITE FLYボトル。グランツールのデザインボトルを黒ボディーだけ揃えてみました。6/26から始まるツール・ド・フランスが楽しみですね。
続きを読む→スパカズの人気の高いボトルケージ「FLY CAGE ANO」が再入荷しました。見た目以上に軽く、カラーバリエーションが豊富で、どんなスポーツバイクにも似合うボトルケージです。アルミ製で20gを切るのでカーボン製ボトルケー […]
続きを読む→DLC(ダイヤモンドライクカーボン)コーティングという名の技術で、チェーンの金属表面にナノレベルの薄膜コーテイングすると非常に強力な表面硬度を得られるという。 その結果、摩擦係数が低くなりフリクションロスの低減や変速性能 […]
続きを読む→