埼玉県川口市でトライアスロンスクール「I-STORM」を主宰しているイーちゃんこと飯田氏が、LOKO Bicycleに寄ってくれました。 飯田氏とは大学同期、大学4回生の時、他のメンバーとアイアンマンニュージーランドに出 […]
続きを読む→バーテープのイメージの強いスパカズですが、今ではトップキャップやアパレルなど少しずつアイテム数が増えつつあります。 その中でも今回ご紹介するボトルケージは、軽量でホールド感も良く、素材のしっかり感もあり、期待以上の出来栄 […]
続きを読む→冬のマラノン大会に初エントリーされた方が、まだ30km以上走ったことがないんですとの話から沸き上がった今回の企画「ロコチャレンジ30k」。 いつも初心者サイクリングで使用している30kmのコースをそのままに、ランニングで […]
続きを読む→コルナゴ「C-RS」マットレッドのご紹介です。 C-RSは、コルナゴのラインアップの中でもベーシックなカーボンロードバイクです。 セミエアロ形状のフレームが、走りをより速く、より快適にしてくれます。 レーシングバイクらし […]
続きを読む→チネリのアクセサリーが少量入荷しました。 今回入荷したのは、サイクルキャップ・Tシャツ・バーテープ・マットガードです。 自転車だけでなく、デザイン性あふれストーリーのあるチネリのアパレル・アクセサリーは、LOKOでも大変 […]
続きを読む→遅ればせながらLOKO BicycleにもPIRELLIのタイヤが入荷してきました。 今回ご用意できたのは、マルチパーパスのP ZERO VELOとタフなP ZERO VELO 4S。 モータースポーツで培ったノウハウが […]
続きを読む→FUJIのカスタムカラーシステム「REMIX」でオーダーしたフレームが入荷してきました。 現在REMIXでは、エアロロードのトランソニックと軽量フレームのSLをお選びいただけます。 今回のフレームは、エアロロードのトラン […]
続きを読む→アルミリムレーシングホイールの代名詞フルクラムレーシングゼロ。 そのレッドスポークバージョンが、C15のリム幅で超限定復刻されました。 現行モデルのC17より前後で81gも軽量で、23Cのタイヤも搭載することが可能です。 […]
続きを読む→メリダからプロチーム仕様エアロフレーム「REACTO 8000-E」のご紹介です。 2018年にさらに進化したREACTO。 より空気抵抗の低減と重量剛性比の最適化が促進されました。 この軽くて硬すぎないフレームが、ロー […]
続きを読む→コルナゴからC-RSのご紹介です。 C-RSは、コルナゴのラインアップの中でもベーシックなカーボンロードバイクです。 セミエアロ形状のフレームが、走りをより速く、より快適にしてくれます。 レーシングバイクらしいストレート […]
続きを読む→