輪界でもいろいろな物が、不足したり値段が高くなったりしていますが、地面と自転車を繋ぐタイヤもしかりです。そんな中、BRIDGESTONEのEXTENZAブランドのタイヤは、今のところ価格改定がされておらず、その価格とコス […]
続きを読む→当店でも人気のタイヤメーカーCONTINENTAL。2022年2月1日に一部商品の価格改定が行われ、定番のGP5000系も影響を受けています。そんなGP5000のクリンチャー25Cが入荷しました。CONTINENTAL製 […]
続きを読む→ながらく欠品していたピレリのレーサートレーニングモデル「P ZERO ROAD」が再入荷しました。P ZERO ROADは、グリップ力・転がり抵抗・耐久性・耐パンク性能・軽さ・乗り心地・価格の全方向においてバランスがとら […]
続きを読む→フルモデルチェンジから2年と半年が経ったコンチネンタルの「GRAND PRIX 5000」。GRAND PRIXの先代もそうだったように、圧倒的な性能と信頼性で今なお人気が続いています。GP4000SⅡと比較して、転がり […]
続きを読む→スぺシャライズドのタイヤ「TURBO COTTON」は、繊維密度の高い320TPIのコットンケーシングとスペシャライズドが自信を持つ独自開発の「GRIPTON」と呼ばれるコンパウンドで形成されています。TURBO COT […]
続きを読む→カリフォルニア発のオフロードパーツブランド「WTB」のタイヤをご用意しました。 まずは、グラベルロードにもクロスバイクにも使えるEXPANSE 32。 センター部分は転がり抵抗を低くし、サイドの細かい部分で優れたグリップ […]
続きを読む→日本の舗装路から未舗装路まで、色んな道を走る方に絶大なる人気のタイヤがパナレーサーのグラベルキングです。補強材をタイヤ全面に装備したアンチフラットケーシングで耐パンク性能を強化しています。 耐久性・耐摩耗性も強化され、ま […]
続きを読む→予備のチューブを求めご来店いただいた馴染のお客様。 ご自身でパンク修理を済まされたとのことでしたが、何となく念のためタイヤを拝見させていただくと。。。 危機一髪。 サイドカットの部分からチューブが、こちらを見ています。 […]
続きを読む→シュワルベのレーシングタイヤ「SCHWALBE ONE」のクラシックスキンが入荷しました。 SCHWALBE ONEは、転がり性能・グリップ力・耐パンク性能・耐久性を高次元で実現しているモデルです。 トレッド下に潜むVガ […]
続きを読む→