来春から自転車に乗るすべての人のヘルメット着用が努力義務となるということを受け、それほど高くなく、だけどカッコ良くて機能性の高いヘルメットは無いかと探していたところGIROのREGISTERに行きつきました。アーバンスタ […]
続きを読む→来春から自転車に乗るすべての人のヘルメット着用が努力義務となるそうです。被らずでも罰則や罰金を科せられるわけではないようですが、自転車関連の交通事故をみるとヘルメットの非着用時の方が着用時よりも3倍致死率が高いというデー […]
続きを読む→LAZERのプロテクション新技術「KinetiCore」を搭載したロードバイクにもグラベルにも似合うヘルメット「Strada」が入荷しました。KinetiCoreは、万が一の時ヘルメット内部の凹凸素材が潰れることで、サイ […]
続きを読む→新しく取り扱いを始めたヘルメットブランドLIMARのヘルメットが入荷してきました。今回入荷してしてきたモデルは、AIR STRATOS。通気性と強度のバランスの取れたモデルです。重量もMサイズの実測で243g、他社ミドル […]
続きを読む→色々なリアライトがありますがこちらの商品、ヘルメット取付け用ベルクロストラップが付属しています。より高い位置での点滅で、周りにしっかり存在を知らせましょう。軽量コンパクトな充電式のリアライトでした。
続きを読む→エアロこそ全てとい放つスペシャライズドが、最速のロード用ヘルメットしてライアンアップするのがS-WORKS EVADE。自社風洞実験施設Win Tunnelを用い、設計と実験を何度も重ねながら製品を開発し完成しました。軽 […]
続きを読む→より高いフィット感と通気性を実現しながらミドルレンジの価格帯に収まるよう開発されたOGKカブトのサイクルヘルメット「VOLZZA」が入荷しました。特にフィット感においては、均一な締め心地と多様な頭にマッチするべく調整機構 […]
続きを読む→GIROのMIPSを搭載したスタンダードモデル「SYNTAX MIPS AF」のNEW カラーが入荷しました。万が一の際、MIPS(多方向衝撃保護システム)は、直線的な衝撃だけでなく捻じれ衝撃も緩和してくれます。このモデ […]
続きを読む→サイクリングの時、その日の気分によって着用するサイクルウエアのデザインやカラーを選びますが、そのウエアにあわせてヘルメットやアイウエアも選んでいます。今日のウエアは、オレンジがメインカラーでしたので、ヘルメットはKPLU […]
続きを読む→本日は、POCの販売代理店の方にお越しいただき、NEWアイテムやアジアンフィットの商品を中心に実物を手に取りながら商品説明していただきました。 ますます大径化されたレンズ搭載の新しいサングラスも魅力的でしたが、個人的には […]
続きを読む→