最初にご相談いただいたのが昨年の10月末。9か月越しにようやく組み立て完成し、お渡しすることができました。あの頃、ご注文いただいてすぐ僕の怪我があり、病床から状況を説明した時「急いでないから、1年後でもいいから」と思いや […]
続きを読む→先日のMTBライドの当日朝、会場への移動が8時頃ということもあり、5時起きで宿泊地周辺を散策ライドしてきました。宿泊地は、長野県茅野市湖東堀のゲストハウス。そこをスタートしてまずは、八ヶ岳を綺麗に展望できそうな場所を調べ […]
続きを読む→ということで、富士ヒルのため3日前に急遽組み替えたCERVELOのSOLOISTがこちらです。使用コンポやホイールはそのままで、GOLDからAZUREに変わりました。一時他のフレームも検討しましたが、やっぱりSOLOIS […]
続きを読む→僕が昨年の7月末から乗り始め約1年間大切に乗ってきたゴールドのCERVELO「SOLOIST」が新たなオーナーさんの元へ嫁いでいきました。国体のプレ大会となる「びわ湖トライアスロンin近江八幡 特別大会」を共に戦った思い […]
続きを読む→CERVELOのエアロロードバイクSOLOISTのご紹介です。フラグシップモデルS5のエアロ性能とR5の軽量性を取り入れ、レースバイクのような外観を身にまとったプロ専用でないレースモデルがSOLOIST。硬すぎず柔すぎな […]
続きを読む→サーヴェロとサンタクルズの共同開発で立ち上がったホイールブランド「リザーブ」は、前後でリムハイトが異なりワイドリムが特徴です。リムの強度と流体力学から算出された形状からいかなるシーンにおいても最強のエアロ効果を生み出しま […]
続きを読む→今日は、仕入れ先の東商会さんとメニーズさんの展示会のため大阪府堺市まで行ってきました。展示会は、既成ラインアップの商品や新規に取り扱いされる商品の説明をメーカー担当者さんから直接聞くことができる貴重な機会です。実際に手に […]
続きを読む→トライアスロンのIRONMAN WORLD CHAMPIONSHIPでは常に圧倒的TOPシェアを誇るCERVELOのタイムトライアル&トライアスロンモデルのP Discシリーズ。現行では、ハイエンドのP5とミドルグレード […]
続きを読む→サーヴェロのカレドニア5は、エンデュランスレーサーの決定版ともいえる1台です。この1台で多岐にわたるライド環境に対応できるように、フレームジオメトリーやフレーム剛性、タイヤクリアランスなどオールシーンを想定して創造されて […]
続きを読む→その名前が特徴的なサーヴェロのカレドニアは、アスファルトもグラベルも走れちゃうワクワクするロードバイクです。35Cまで対応する幅広いタイヤクリアランスと直進安定性に長けたジオメトリー、それでいてハンドリングは軽やか。ステ […]
続きを読む→