シマノからアクションカメラCM-2000のご紹介です。 2014年に登場したシマノのアクションカメラは、改良が進みより高画質・高品質になっています。 ハイエンドモデルCM-2000では、ボタンの増設やクリック感が大きくな […]
11/16 SHIMANO CM-2000 はコメントを受け付けていません Continue Reading...
ブリヂストンアンカーからキッズロードバイクRJ1のご紹介です。 フレーム剛性から構成パーツまで専用設計のRJ1は、日々少しずつ成長する子供のことを考え、フレームのみならずハンドル・クランクは専用サイズ、フレームとハンドル […]
11/15 ANCHOR RJ1 はコメントを受け付けていません Continue Reading...
自転車のコンポーネントメーカーSRAMよりワイヤレスコンポーネント「eTAP」のご紹介です。 ワイヤレスということでシフターと各変速機やバッテリーを繋ぐケーブルがありません。見た目のスッキリ感とケーブルの破断によるトラブ […]
11/14 SRAM RED eTAP はコメントを受け付けていません Continue Reading...
半期に一度のスペシャルモーコン開催しました。 毎週土曜日朝8時から上りにいっている成果を試す特別なサイクリング。 度重なる雨に10月15日から延期になっておりましたがようやく実施することができました。 今回日頃の成果が出 […]
11/12 第5回スペシャルモーコン開催しました はコメントを受け付けていません Continue Reading...
今朝のサイクリングは、紅葉を求めて京都山科の毘沙門堂に行ってきました。 初参加の方もおられましたので、ちょっと力試しに小関越えを。。。 毘沙門堂の紅葉も小関越えももうちょっとかなぁという感じでした。 景色を楽しんだあとは […]
11/11 ONEONEサイクリングに行ってきました はコメントを受け付けていません Continue Reading...
メリダからトライアスロンバイク「WARP」のご紹介です。 トライアスロン競技3種目の中でも一番競技時間の長い種目が、バイク種目です。 それゆえ一番タイムの差が出やすく、特にロングのトライアスロンではいかにバイクパートを強 […]
11/10 MERIDA WARP TRI 7000 はコメントを受け付けていません Continue Reading...明日11/11(土)は、ONEONEサイクリングを開催いたします。 LOKO Bicycleを8時にスタートし、概ねゆっくりサイクリングします。 雨天時は、自主練となりますので、ご了承ください。 宜しくお願いいたします。
11/10 ONEONEサイクリングのお知らせ はコメントを受け付けていません Continue Reading...
GPSサイクリングコンピューターのBrytonから一番人気のRider310のご紹介です。 コンパクトかつ軽量で一回の満充電で最長36時間駆動します。 ナビゲーション機能やDi2との連携は未対応となっていますが、GPSサ […]
11/9 Bryton Rider 310 はコメントを受け付けていません Continue Reading...
本日は、ブリヂストンアンカーさんの2018年モデル新作発表展示会に行ってきました。 2018年のトピックスは、ミドルグレードのレーシングモデルRS8とエンデュランスモデルRL8が上位モデルのフォーマットを採用し全く新しく […]
11/8 ANCHOR 2018 展示会 はコメントを受け付けていません Continue Reading...
GOGOサイクリング・モーコン・芋ほりサイクリング・LOKOロングライドとLOKO走行会がめじろおしだった3日・4日・5日の三連休(FBにてご報告)、実はイベントの下見を兼ね家族とサイクリングするため4日・5日と店舗臨時 […]
11/6 もうひとつの走行会 はコメントを受け付けていません Continue Reading...