先日の展示会巡りでこのLIMARのAIR ATLASがカッコ良かったのでご紹介です。エアロ性能に重きを置きながら、通気性・快適性・安全性・軽さも高次元に実現されています。さらにユニークなのは、ヘルメット後部に付属のパーツ […]
続きを読む→LOKO Bicycleでもご用意してきたニュージーランドブランドのチャプター2ですが、今まで日本の商い習慣とは異なる仕入れ方法だっため、ご用意するのにちょこっとハードルがありました。ところが先月からZIPPやprolo […]
続きを読む→プロロゴのDIMENSION NDRは、ロングライドをより快適にするべく、通常のDIMENSIONモデルを3mmパッド増しにしたモデルです。サドル中央部に大きく設けられた穴と窪みが、圧迫感を緩和させ長時間のライドでも快適 […]
続きを読む→今回、左クランクのみのパワーメーターをご用意させていただきましたが、クランクの歪を測定するパワーセンサーがさらに小さく薄くなり軽くなっていることに驚きました。さらに「Apple Find My」対応機能が追加され、万が一 […]
続きを読む→今日は、YOELEOというブランドの営業さんが来てくれました。ヨーレオは、主にカーボン素材を用いたフレーム・ホイール・ハンドルを展開しているブランドです。メジャーブランドのOEM時代を含めると16年の歴史を持つそうです。 […]
続きを読む→クロモリグラベルロードの草分け的モデルのFEATHER CX+をベースに、お客様のご要望をお聞きしつつ少し手を加えてお渡しすることができました。車体重量と走りを軽くするべく、ホイールはDT SWISSのE1800 SPL […]
続きを読む→リドレーの2024シーズンカタログが届きました。ミドルグレードのフレームセットが増え、新規・組み換えとはず手が届きやすくなりました。ロードバイク・オールロード・グラベルロード・シクロクロスと用途に合わせて選ぶことのできる […]
続きを読む→股関節の屈曲角度を和らげるため、ドロップハンドルからアップライトなハンドルスタイルにカスタマイズさせていただきました。角度可変式のステムと幅広でバックスイープしたハンドルが特徴的なスタイルです。もともとシマノ SORAの […]
続きを読む→酷暑の夏が過ぎそろそろ秋の気配を感じ始めたころ、スポーツバイクをこれから始めようとされるお客様のご来店が少しずつ増えてきました。スポーツバイクを始める方が増えるだけでもありがたいことですが、今回はLOKOでもエントリー定 […]
続きを読む→