8/17(木)夏季休暇最終日5日目の朝は宮崎市内で迎え、この日も5時30分ごろからソロでサイクリングに出かけました。目指すは、南に17km走った場所にある島全体がパワースポットと言われる青島。ほぼ平坦の国道220号を走る […]
続きを読む→夏季休暇3日目8/15の朝は、佐世保市の山間部にある世知原町で迎えました。昔は炭鉱で栄え、現在は世知原茶など製茶業や農業が中心の町となっています。朝5時20分にスタートした時は、風が強く小雨が降っていましたがが、下山する […]
続きを読む→夏季休暇2日目の8/14は、午後から長崎県佐世保市にある九十九島を訪れました。以前、佐世保市内には訪れたことがありますが、九十九島は初訪問となり、一度ロードバイクで走ってみたい場所の一つでした。複雑に入り組んだリアス海岸 […]
続きを読む→伝統と革新をコルナゴらしく融合させたレーシングバイク「V3」。当時のフラグシップモデルと同型モールを使用しカーボンレイアップを変更することで人を選ばない万能ロードバイクに仕上がっています。最新V3では、ハンドル周りのケー […]
続きを読む→最近通勤のため新調されたブリヂストンアンカーのRL3。ブレーキ制動と走行性能を高めるべく、ブレーキキャリパーはクラリスから105へ交換し、ホイールはカンパニョーロのZONDAへグレードアップされました。日々使用される通勤 […]
続きを読む→非常に貴重なアレースプリントのフレームセットがようやく入荷してきました。22年モデルも大変人気でしたが、23年モデルはそれに輪をかけて人気で、予約の段階でほぼ完売状態です。今年5月に先行予約が始まり、2点注文したうち抽選 […]
続きを読む→リムブレーキモデルのロードバイクを12速のSHIMANO Di2に組み換えさせていただきました。ディスクブレーキ仕様一辺倒の印象がある12Sコンポですが、新型アルテグラグレードのSTIレバーには、リムブレーキ仕様対応の製 […]
続きを読む→欠品しておりましたヴィプロスのディスクブレーキ専用クリーナー「Cleanse」が再入荷してきました。ローターの両面にスプレーして洗浄します、そのあと再度スプレーして綺麗なウエスで仕上げ拭きで完了です。汚れや油分を除去し、 […]
続きを読む→OGK KABUTOからシールド付きヘルメットで大変人気のVITTにNEWカラーが登場し、ようやく入荷してまいりました。少し軽くなったAR-5シールドが装着され、あごひもが緩みにくいロック機構が装備されています。シールド […]
続きを読む→長らく欠品が続いておりましたプロロゴのサドルが、少しずつ入荷しております。ショートノーズモデルのDIMENSION、オールラウンドなSCRATCH、TIROXレールが主になっております。少しパッドが厚めのものや座面が少し […]
続きを読む→