SHIMANOクラリス8Sを搭載したエントリーグラベルロードのご紹介です。 スぺシャライズドのメソッドでグラベルロードを形にするとDIVERGEにたどり着きました。速さと安定性に優れたオリジナルジオメトリー。先代ディバー […]
続きを読む→2019年の春に進化を遂げて登場した新型ROUBAIX。あれからはや一年。 エアロ性能に優れたレーシングなエンデュランス系ロードバイクとして定着した感があります。荒れた土地でも長距離のライドをこなせるよう設計されているR […]
続きを読む→スぺシャライズドからNO.1エアロロードの呼び声高いS-WORKS VENGEのご紹介です。 自ら風洞実験施設を持つスペシャライズドが、研究を重ねて生み出したこのモデルは、現行のエアロロードバイクの中でも最高峰の性能を有 […]
続きを読む→2019年から登場したSPECIALIZED ALLEZ SPRINTのDISCブレーキモデルのご紹介です。 エアロ形状したアルミパイプとそのパイプをつなぐ溶接方法が最大の特徴です。 エアロこそ全てと言い放つスペシャライ […]
続きを読む→スぺシャライズドのメソッドでグラベルロードを形にするとDIVERGEにたどり着きました。 速さと安定性に優れたオリジナルジオメトリー。 先代ディバージュからボトムブラケットの位置やヘッドアングルを見直し、さらにチェーンス […]
続きを読む→SPECIALIZEDのPOWERサドルは、研究結果から長時間のライドでもお尻周りの血流や神経を圧迫しにくいデザインになっています。 ノーズが短いため、前傾姿勢をとりやすく、かつ座面の溝が大きく取られているので、お尻周り […]
続きを読む→7世代目となったS-WORKSグレードのロードバイクシューズ「S-WORKS 7」。 アッパーの素材とヒールカップを改良しフィット感をさらに心地の良いものにしています。 前作よりもつま先側に余裕を持たせ血流に配慮し、人間 […]
続きを読む→SPECIALIZEDのSIRRUSには、従来型のVブレーキタイプの車両もありますが、LOKO Bicycleでは、DISCブレーキタイプの方が人気です。 SIRRUSのブレーキセットは、テクトロ社製。リアディレイラーは […]
続きを読む→荒れた土地でも長距離のライドをこなせるよう設計されているSPECIALIZEDのROUBAIXは、ヘッドチューブ上部に搭載されたフューチャーショックなるサスペンションが肝です。ヘッドチューブ上部にあることで、スピードを殺 […]
続きを読む→10/8(火)から2泊3日で、スペシャライズド ジャパンさんが希望者を募って開催されている勉強会に行ってきました。 SBCUとは、Specialized Bicycle Components Universityの略です […]
続きを読む→