NEWS

  • 3/18 EDDY MERCKX MOURENX69

    Posted on 2018年3月18日 by loko_bicycle in NEWS.

    16年間の現役時代に通算525勝という、とてつもない記録を残した史上最強のベルギー人ロードレーサーが、エディ・メルクス。 その名前をブランドネームに持つEDDY MERCKXからエンデュランスバイクのムーラン69のご紹介 […]

    続きを読む→
  • 3/17 GIANT TCR ADVANCED PRO TEAM 42

    Posted on 2018年3月17日 by loko_bicycle in NEWS.

    GIANTのラインアップの中でもさらにハイコストパフォーマンスで人気のTCR ADVANCED PROのご紹介です。 TCRは、平地も山岳もこなすオールラウンドモデル。 アドバンスド プロは、カーボンフレームのヘッド周り […]

    続きを読む→
  • 3/16 春の思い出

    Posted on 2018年3月16日 by loko_bicycle in NEWS.

    雨が降って気温が下がった今日の昼すぎ、お尻が痛いので痛くならないサドルはありませんかと長旅途中の学生さんにご来店いただきました。 しかし、一度痛くなると直ぐに痛みが治まるのは難しく、色んな可能性を模索して店内を見渡すも最 […]

    続きを読む→
  • 3/15 TNI 7005MKⅡ

    Posted on 2018年3月15日 by loko_bicycle in NEWS.

    TNIのアルミフレームをSHIMANO製105で組み立てさせていただきました。 今回の最大のポイントは、純真無垢なホワイトのフレームに気品感じるパープルのアクセサリーでコンプリートさせたところです。 お父さんと一緒にサイ […]

    続きを読む→
  • 3/14 3T ERNOVA LTD

    Posted on 2018年3月14日 by loko_bicycle in NEWS.

    ハンドルバーやステム・シートピラーを手掛けるイタリアブランド3TよりERNOVA LTDのご紹介です。 3Tのハンドルバーの中でもERNOVAは、リーチが短く、ドロップは浅く、上部は卵型形状で握りやすくなっています。ワイ […]

    続きを読む→
  • 3/12 BIANCHI PIRATA24

    Posted on 2018年3月12日 by loko_bicycle in NEWS.

    BIANCHIから伝統のカラーを身にまとう素敵なジュニアスポーツバイク「PIRATA24」のご紹介です。 ビアンキのジュニアバイクに位置するPIRATAは、16インチから26インチまで幅広く展開されています。 今回お選び […]

    続きを読む→
  • 3/11 そば打ちサイクリングに行ってきました。

    Posted on 2018年3月11日 by loko_bicycle in GROUP RIDE, NEWS.

    蕎麦を打つことができる方と蕎麦を食べることが大好きな方とのコラボレーションから生まれたこのサイクリング、色んな方々のご協力を得て美味しく楽しく終えることができました。 蕎麦打ちを探求する方を先生に、大人子供合わせて22名 […]

    続きを読む→
  • 3/10 DAHON SPEED FALCO

    Posted on 2018年3月10日 by loko_bicycle in NEWS.

    この1台画像では伝わりづらいですが、水色をさらに淡くしたようなカラーをしたおしゃれなホールディングバイクです。 SPEED FALCOは、451の20インチホイールにシャープなタイヤを装着しスピイーディーな走りにもかかわ […]

    続きを読む→
  • 3/9 MAINTENANCE BIANCHI VIANIRONE

    Posted on 2018年3月9日 by loko_bicycle in NEWS.

    オーバーホールまでは必要ないものの一度整備してもらいたいというご依頼をいただきメンテナンスさせていただきました。 乗り始めて2年半ということでしたが、日ごろのセルフメンテナンスが良く、パーツもフレームも状態が良くオーナー […]

    続きを読む→
  • 3/8 MET TRENTA

    Posted on 2018年3月8日 by loko_bicycle in NEWS.

    たいへんお待たせしましたMETのNEWモデルTRENTAがようやく入荷してきました。 TRENTAの特長は通気性とエアロ性能のバランスを高レベルで達成したこと。 MET従来型のヘルメットに比べ7%もの空気抵抗を軽減してい […]

    続きを読む→