シャープなクロモリフレームにワイヤー引きディスクブレーキを搭載したアーバンスタイルのグラベルロードがFEATHER CX+です。コンポーネントは、シマノ製CLARIS16段を採用。前後にキャリアをつければバイクパッキング […]
続きを読む→グラベルロードをご検討されているお客様の上位候補となるのがFUJIのJARIで、根強い人気となっています。入りやすい価格帯と本格志向のルックスが、これからスポーツバイクを始めてみよう、でもスピードは求めないし太いタイヤが […]
続きを読む→スペシャライズドのグラベルロード「DIVERGE SPORT CARBON」のご紹介です。DIVERGEは、そのルックスと走破性からLOKO Bicycleでも人気のモデルです。長いホイールベースと低重心で直進安定性があ […]
続きを読む→先日、RIDLEYの2025年モデル展示発表会に行ってきましたオールラウンドモデルとエアロロードモデルが融合して新しく生まれたファルコンが展示され、定番で人気のエンデュランスロードのフェニックスは、白を基調とたリドレーら […]
続きを読む→リドレーが近年そのラインアップを増やしているグラベルシリーズ。そのエントリーとなるモデルがKANZO Aです。ラインナップ中唯一の金属フレームでラフな使用にも耐えうるモデルは、シマノ製コンポで統一されていて油圧式ディスク […]
続きを読む→ヨーレオからグラベルロードのフレームセット「G21 DISC」もあわせて入荷しております。昨日ご紹介したロードフレームR12よりも重量にして約200g増となりますが、堅牢性と積載能力のアップを考えると必然と思われます。も […]
続きを読む→グラベルロードとしててんこ盛りな1台「スペシャライズド DIVERGE PRO CARBON」のご紹介です。スペシャライズドの歴史で培われた走破性はもちろんのこと、ヘッド上部のフューチャーショックで安定感と快適性が高く保 […]
続きを読む→こちらもようやくご用意ができたFUJIのグラベルロードJARI 1.7。4月上旬にオーダーをかけ、9月末に入荷しました。完成車の流通もだいぶ落ち着いてきたとは言え、ご注文のタイミング次第ではまだまだお時間頂戴することもご […]
続きを読む→グラベルロードを検討する際、必ずと言っていいほど選択肢にあがるのがFUJIのJARI。日本のグラベルロードを代表するモデルです。そんなJARIの1.7は、上質のアルミフレームにクロモリのフロントフォークがセットアップされ […]
続きを読む→今、北海道一周にチャレンジされているお客様がおられます。6/1(木)にJR新函館北斗駅をスタートし海岸沿いを時計回りに走っておられます。このハガキを書いて投函されたのは6/6(火)で、480kmほど走られた先の札幌市内か […]
続きを読む→