最低限の重量で最大限の空力性能をコンセプトに開発されたTARMAC第8世代のSL8。先日ご紹介したシマノ105Di2モデルとは異なり、今回はSRAM RIVAL AXSのご紹介です。2025年の6月にE1世代が新登場。N […]
続きを読む→
今日は、メニーズさんの展示会に行って来ました。メニーズさんと言えば、SRAM・ZIPP・prologo・CHAPTER2・LIMARを主に取り扱っておられます。目まぐるしく進化するSRAMのコンポーネントについて、知識と […]
続きを読む→
Levo SLのコックピットは、バイクの真ん中に乗りやすい設計。フロント29インチ、リア27.5インチのマレット仕様で、荒れたトレイルに吸い付く安定性と機敏な旋回性を実現します。リアピポッドのフリップチップを調整するだけ […]
続きを読む→
今月2度目となるスペシャライズドの「アレー エリート」のご紹介です。アレーエリートで使用されるフレームは、エントリーロードバイクの中でも軽量性、ルックス、信頼性、高いパフォーマンスに焦点を合わせ開発されました。コラムまで […]
続きを読む→
Levo SLのコックピットは、バイクの真ん中に乗りやすい設計。フロント29インチ、リア27.5インチのマレット仕様で、荒れたトレイルに吸い付く安定性と機敏な旋回性を実現します。リアピポッドのフリップチップを調整するだけ […]
続きを読む→
グラベルロードとしててんこ盛りな1台「スペシャライズド DIVERGE PRO CARBON」のご紹介です。スペシャライズドの歴史で培われた走破性はもちろんのこと、ヘッド上部のフューチャーショックで安定感と快適性が高く保 […]
続きを読む→
先週に続きRIDLEYのシクロクロスレーサー「X-Night SL Disc」のご紹介です。今回は、すでにお使いのバイクからメインパーツを移設し、一部の部品を新調するという新旧融合の形で完成となりました。ヘッドチューブが […]
続きを読む→
シンプルで伝統的な形状を踏襲するスペシャライズドのAETHOS。手にしたものだけが知るその軽さを実現するために、AETHOSのフレームには細部に渡る工夫が隠れています。肉抜きされたプレッシャープラグ、カーボン製のヘッドト […]
続きを読む→
スペシャライズドのアルミロードバイク「アレー エリート」のご紹介です。アレーエリートで使用されるフレームは、エントリーロードバイクの中でも軽量性、ルックス、信頼性、高いパフォーマンスに焦点を合わせ開発されました。コラムま […]
続きを読む→
自分の足で登って、下りも流れるような走りを楽しめるスぺシャライズドのハードテイルMTB「FUSE」。長いリーチは、前後のホイールに荷重を均一に掛けやすく、寝かせ気味のヘッドアングルは、急斜面を勢い良く下る際も安心です。さ […]
続きを読む→