ブリヂストンアンカーのキッズロードバイクRJ1は、大人ロードバイクに引けを取らないスペックです。 フレーム剛性から構成パーツまで専用設計のRJ1は、フレームのみならずハンドル・クランクが専用サイズ。 日々少しずつ成長する […]
続きを読む→昨日は朝からEasyサイクリング20kmに始まり、午後は15時30分ごろにお店をCLOSEさせていただき、ミニベロで京都伏見まで30kmのサイクリングを楽しみましたが、本日は悪天候のためサイクリングできずでした。 ミニベ […]
続きを読む→5/22(水)は、臨時休業をさせていただき、いつもお世話になっている徳島県のプロショップ「サイクルサイエンス」さんのスタッフライドに参加させていただきました。 今回は、自転車メーカーさんが5人のスタッフさんのリクエストか […]
続きを読む→今朝もサイクリングに行ってきました。 5/15にマル4周年を迎えたLOKOは、昨日5/18の夕方から店舗前にて感謝祭を開きました。 その感謝祭に、遠路はるばる転勤地の鹿児島から駆けつけて来てくださった方がおられるのですが […]
続きを読む→本日のLOKOイベントは盛りだくさんでした。 ヒルクライム班とトライアスロン班とビギナー班と分かれて各々の目的やレベルにあわせて、スポーツバイクを楽しみました。 湖岸は、沢山のサイクリストが走っておられましたね。 明日も […]
続きを読む→天空ライド2日目は、宿泊先の大渡ダムから国道439号線を走り、いの町から国道194号線を走り道の駅木の香に戻る約60kmのルートです。 6時ぐらいからごそごそし始めて7時半に朝食をいただいて8時半にはお世話になった宿を出 […]
続きを読む→5/4(土)・5/5(日)と臨時休業させていただき、愛媛県と高知県の県境である石鎚山系周辺を総勢30名で1泊2日のサイクリングを楽しんできました。 3日の夜22時大阪南港出発のオレンジフェリーに乗り込み、翌4日の6時に愛 […]
続きを読む→本日は、営業時間を16時までとさせていただき明日のサイクリング地に向かうべく大阪南港からオレンジフェリーに乗船しました。 22時南港出航のフェリーは、6時には愛媛県東予港に到着します。 東予港からしまなみ海道に向かうサイ […]
続きを読む→今年は、このカラーが人気です。 シンプルなクロモリフレームにワイヤー式ディスクブレーキを搭載したアーバンスタイルのグラベルロードがFUJIのFEATHER CX+。 3色展開の中でこのSlateというグレー系のカラーが人 […]
続きを読む→今朝は、半期に一度のモーコン記録会開催しました。 今回で8回目。 毎週土曜日朝8時から5.3kmのヒルクライムをコツコツのぼっている成果を試す特別な日。 この数か月週末の度に天候が悪く寒さもあって、なかなか金勝山に足が向 […]
続きを読む→