昨日は、お休みをいただき神戸で一人暮らしをする娘に荷物を届けに行くかたわら、六甲山周辺をドライブ&ちょこっとサイクリングしてきました。サイクリングと言ってもミニベロを車に積み六甲山周辺に運び、その後アップダウンを5・6k […]
続きを読む→DAHONのホールディングバイクの中でも圧倒的な軽さで人気のK3とK1。K3が14インチの変速段3式であるのに対しK1は、変速なしのシングルギアモデルです。K3よりも少し太めのタイヤが標準装備されいるので、K3よりも安心 […]
続きを読む→サイクリングに普段使いにとDAHONのBOARDWALK D7をご用意させていただきました。BOARDWALKは、シャープなクロモリフレームにクラシカルなサドルとグリップを採用し、アーバンスタイルなホールディングバイクに […]
続きを読む→つい先日K9Xのオリーブカラーをご紹介したばかりですが、本日はもう一つの展開カラー「スチールグレー」のご紹介です。僕が以前試乗した際に、直感で「これは良い、おススメ!」と思ったことは先日もお伝えしましたが、やはりK9Xが […]
続きを読む→以前試乗した際に「このミニベロは凄く良い」と思ったK9Xがようやく入荷し、お客様にお渡しすることができました。16インチの太めのタイヤとホイールベースが長くなって非常に乗りやすく安定感のある乗り心地です。フロント55T、 […]
続きを読む→通学用にDAHONのBOARDWALK D7をご用意させていただきました。BOARDWALKは、シャープなクロモリフレームにクラシカルなサドルとグリップを採用し、アーバンスタイルなホールディングバイクに仕上がっています。 […]
続きを読む→FUJIのHELIONは、細く美しいクロモリフレームで作られ、スポーティな走行性能へのアイデアが詰まったミニベロです。クラシカルでかわいらしい雰囲気がありながら、こぎ出しは軽くのびやかに走ってくれ、他のクロスバイクにひけ […]
続きを読む→つい先日もご紹介したBOARDWALK D7は、シャープなクロモリフレームにクラシカルなサドルとグリップを採用し、アーバンスタイルなホールディングバイクに仕上がっています。ハンドル高を上下調整することで、シーンやユーザー […]
続きを読む→BOARDWALK D7は、シャープなクロモリフレームにクラシカルなサドルとグリップを採用し、アーバンスタイルなホールディングバイクに仕上がっています。ハンドル高を上下調整することで、シーンやユーザーの好みによって乗車姿 […]
続きを読む→RENAULTってあのルノー?と思った方もおられるのでは。このRENAULTのロゴの入った自転車は、GIC株式会社という会社が、ライセンス自転車の企画販売をするうちの1ブランドです。初めは勝手な先入観で、品質は大丈夫なの […]
続きを読む→