気付けば早くも2023年折り返しの7月。今朝の週末サイクリングは悪天候が予想されたため、前日の段階でお休みの旨を掲示しましたが、小雨程度だったので独りサイクリングに出かけました。目指すは、金勝山。しばらくのぼっていなかっ […]
続きを読む→メリダのアルミロードバイク「スクルトゥーラ リム 400」のご紹介です。同モデルは、メリダのアルミロードの中でも1・2を争う人気モデルです。ベースとなるコンポーネントは、R7000系105で構成されており、ブレーキキャリ […]
続きを読む→このMERIDAのライド80は、ロングライドのための基本性能を追求したエントリーモデルです。特徴的な扁平チェーンステーによって振動吸収性能が向上したフレームを採用し、コンポーネントはシマノ製クラリスで、ブレーキキャリパー […]
続きを読む→こちらも1年7か月お待ちいただいたのち、本日めでたくお渡しすることができたバーレーン・ヴィクトリアスカラーの新型スクルトゥーラ4000です!ご注文いただいてから今日までLOKO Bicycleの貸し出し用ロードバイクで耐 […]
続きを読む→このメリダのライド80は、ロングライドのための基本性能を追求したエントリーモデルです。特徴的な扁平チェーンステーとフルカーボンフォークで振動吸収性能を高めています。ブレーキキャリパーまでシマノ製を搭載し、週末のサイクリン […]
続きを読む→待ちわびたバーレーン・ヴィクトリアスカラーの新型スクルトゥーラ4000がいよいよ入ってきました!2021年9月にオーダーを入れ、まさに1年と7か月、大変長い月日をお待ちいただきました。「もう入ってこないのかと思いました」 […]
続きを読む→久しぶりに入荷したRIDE80のTEAL-BLUEはこちらです。グロスブラックと人気を二分する素敵なカラーです。このライド80は、ロングライドのための基本性能を追求したエントリーモデル。特徴的な扁平チェーンステーによって […]
続きを読む→久しぶりにMERIDAの完成車が入荷してきました!昨年の夏に注文していた分なので、待ちに待った待望の入荷です。今回の入荷は、RIDE80のブラックとブルー系の2色。サイズは、47と50です。このライド80は、ロングライド […]
続きを読む→メリダのオールラウンドモデル「スクルトゥーラ」の走行性能に快適性を増しまししたモデル「スクルトゥーラ エンデュランス」のご紹介です。アップライトな乗車姿勢と細身のシートポストのしなりをきかせ、太めのタイヤ幅で快適性がマシ […]
続きを読む→MERIDA REACTO 4000の部品交換を施しました。クランクをR8000のクランクに交換すると同時に、ボトムブラケットはウィッシュボーンのセラミックBB、チェーンはPYCのダイヤモンドコーティングチェーンに交換で […]
続きを読む→