メルクスのグランツールにおける初勝利の地がブロックハウス。半世紀前の第50回ジロ・デ・イタリア第12ステージの山頂ゴール地点です。 その名を授かったアルミロードは、ヒルクライムにも適した軽量アルミバイクになっています。 […]
12/14 EDDY MERCKX BLOCKHAUS 67 はコメントを受け付けていません Continue Reading...
元祖エアロロードとも言われるKHARMAの後継モデルがKRYON。 ネーミングだけの変更を挟み、現在のフレーム形状にチェンジしたのは2018年モデルから。 いかにもエアロダイナミクスにこだわった形状からオールラウンドに活 […]
12/13 KUOTA 2019 KRYON はコメントを受け付けていません Continue Reading...
IRONMAN WORLD CHAMPIONSHIP 2018で35%のシェア率を誇るZIPPのホイール。 創業から30年、多くのアスリートの信頼を獲得してきました。 特にロングのトライアスロンにおいては、体力と精神力だ […]
12/12 ZIPP NSW CLINCHER-TUBELESS はコメントを受け付けていません Continue Reading...
2019年モデルのTCX SLR 2は、GIANT独自設計の油圧式ディスクブレーキ「コンダクト」を搭載したフロントシングル・リア11S本格仕様のシクロクロスです。 コンダクトってどうなの?とたまに聞かれますが、弱い力で十 […]
12/10 GIANT 2019 TCX SLR 2 はコメントを受け付けていません Continue Reading...
昨日、倉敷市真備町へグルメサイクリングに行っていました。 きっかけは、今年7月の西日本豪雨でLOKO Bicycleを大切にしてくださっている方のご親族が被災されたことでした。 僕らに何かできないかと考え、可能なメンバー […]
12/9 まびいちグルメサイクリングに行ってきました はコメントを受け付けていません Continue Reading...
「鳴門・南あわじ渦潮グルメライド」のチラシが届きました。 開催日は、2019年3月24日(日)です。 応募締め切りは、2月22日(金)まで。 約120kmコース(グルメエイド6カ所)と約65kmコース(グルメエイド4カ所 […]
12/7 鳴門・南あわじ渦潮グルメライド はコメントを受け付けていません Continue Reading...
ウエットスーツのようなネオプレンゴムで作られたカステリのウインターグローブが、入荷してきました。 手のひらを包むようなフィット感があり、包まれるような温かさがあります。 手首からしっかり保温しますので、グローブとウエアの […]
12/6 CASTELLI DILUVIO C GLOVE はコメントを受け付けていません Continue Reading...
コンチネンタルのGRANDPRIX5000がLOKO Bicycleにも入荷してきました。 トレーニングからレースまでオールマイティーに信頼の厚かったGP4000をさらに超え、より速くより強くより軽いタイヤとして登場して […]
12/5 CONTINENTAL GRANDPRIX5000 はコメントを受け付けていません Continue Reading...
何がOPENなのか。 強度不足を懸念して今まで製品化してこなかった穴あきサドル。 ユーザーの声を形に満を持して登場させたのが、フィジークのOPEN。 今までの座面形状をそのままに会陰部にオープンエリアを設けました。 座面 […]
12/3 fi’zi:k OPEN はコメントを受け付けていません Continue Reading...
先週に続き本日は、輸入代理店NBSさんのご協力のもとCOLNAGOの試乗会を開催させていただきました。 フラグシップモデルのC64やエアロロードのCONCEPT、軽量フレームのV2-rなど、その他クロモリやアルミロードと […]
12/2 COLNAGO TEST RIDE はコメントを受け付けていません Continue Reading...